秋月氏

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが秋月氏の項目をおカタく解説しています。

秋月氏(あきづきし)とは、日本氏族である。九州戦国大名江戸時代には日向国高鍋藩主として3万石を領した。家紋は三盛撫子。

概要[編集]

元の姓は大蔵氏。秋月は筑前国秋月荘(現在の福岡県朝倉市)からちなんだものといわれる。

秋月氏16代種実豊臣秀吉九州征伐の際、島津義久に属して抵抗したことから、戦後に名器「楢柴」を献上することで許されはしたものの、所領は日向国児湯郡財部(後に高鍋)に移されて石高も減らされた。
秀吉の死後、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いにおいて秋月種長徳川家康から3万石の所領を認められ、高鍋藩主となる。以後、明治時代まで秋月氏が高鍋藩を支配した。江戸城の詰間は帝鑑間、家格は城主で外様大名である。

江戸時代に出羽国米沢藩主に養子入りした上杉鷹山は、この秋月氏の出身として知られる。鷹山の兄の秋月種茂は、高鍋藩7代目として、教育・福祉政策の充実で最盛期を築き、弟の鷹山も「兄の手腕には敵わない」と評している。

明治維新後、秋月種樹明治天皇の侍読、公議所議長、元老院議官に就任している。

歴代当主[編集]

  1. 秋月種雄
  2. 秋月種幸
  3. 秋月種家
  4. 秋月種頼
  5. 秋月種資
  6. 秋月種貞
  7. 秋月種高
  8. 秋月種顕
  9. 秋月種道
  10. 秋月種忠
  11. 秋月種氏
  12. 秋月種照
  13. 秋月種朝
  14. 秋月種時
  15. 秋月文種
  16. 秋月種実
  17. 秋月種長
  18. 秋月種春
  19. 秋月種信
  20. 秋月種政
  21. 秋月種弘
  22. 秋月種美
  23. 秋月種茂
  24. 秋月種徳
  25. 秋月種任
  26. 秋月種殷
  27. 秋月種樹
  28. 秋月種繁
  29. 秋月種英
  30. 秋月種苞
  31. 秋月種久
  32. 秋月種高 - 現・当主

秋月氏一族[編集]

系譜[編集]

実線は実子、点線(縦)は養子、点線(横)は婚姻関係。
東漢爾波伎
角古
久爾
古閉
大蔵広隅
国足
麻呂
子足
真勝
広勝
常直
春実
春種
種光
種材
種弘
種資
種生
種雄
原田種直
秋月種雄1高橋頼種
種幸2
種家3
種頼4
種資5横大路種経
種貞6
種高7
種顕8
種道9
種忠10
種氏11
種照12
種朝13
種時14
文種15
晴種種実16高橋種冬長野助盛
種長17種至高橋元種秋月種貞
種貞種春18左京長吉
種春種信19
種恒種政20[旗本]
種封
種利佐久間勝茲
種弘21種羽牧野忠列種輔松浦信秀中村道重
種美22種輔
種茂23上杉治憲相良晃長大久保忠快[新小路秋月家]
種懐
中条信義斉藤利国種蔭
種徳24黒田長舒種備種賀種武種穀
種任25[宮田秋月家]
種堅
種穀
種殷26種樹種事種備
種樹27種賀
種繁28種英29種博
種苞30種明種記
種久31種事
種高32(現当主)

主要家臣団[編集]

系譜参考[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]