「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
松茂町
ナビゲーションに移動
検索に移動
松茂町(まつしげちょう)は、徳島県の北西部の町である。なおかつ板野郡の東部の町である。南の徳島市,北の鳴門市,西の板野郡北島町と接している。
情報[編集]
人口:14988人[1] 面積:14.24㎢[1] 人口密度:1052.53人/㎢[1]
歴史[編集]
明治の町村制施行時から合併を経験していない。
松茂町の特色[編集]
- 徳島市のベッドタウンということもあり、発展している。
- 町内には今切川が通る。月見ヶ丘海浜公園は大きめの公園で、町民以外の近隣住民にも利用されている。
- 徳島阿波踊り空港があり、県内の航空交通の要衝である。
- 高速道路開通前から高徳特急バスが通じたが、神戸淡路鳴門自動車道開通後に、高速バスの発着所のとくとくターミナルが開業し、交通の要所となっている。
交通[編集]
航空路[編集]
鉄道[編集]
道路[編集]
高速道路[編集]
国道[編集]
県道[編集]
脚注[編集]
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c 『都道府県市区町村』を参照
表示 |