国道11号

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
国道11号線
Japanese National Route Sign 0011.svg
起点徳島県徳島市
かちどき橋南詰
終点愛媛県松山市
市役所前交差点
総延長261.5km
備考並行して高松自動車道松山自動車道が存在
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが国道11号の項目をおカタく解説しています。

国道11号とは、徳島県徳島市から香川県高松市を経由し、愛媛県松山市に至る一般国道である。

概要[編集]

四国地方北側を横断する国道。四国最大の国道の1つでもあり、今治市[注 1]を除く瀬戸内工業地域一帯を貫くように敷かれている。また四国の人口の過半数はこの国道の沿道の自治体に在住しており、経済的・社会的に重要な国道路線の1つである。

徳島県・香川県区間では高松自動車道、愛媛県区間では松山自動車道と並行する。鉄道はほぼ高徳線予讃線に沿っているが、起点近くで海沿いの鳴門市を経由し、終点近くで東温市の山中を短絡する違いがある。

四国の主要都市を横断するという道路性質上、貨物トラックや自家用車の交通量が群を抜いて多く、それらは交通渋滞という形で可視化されている。徳島・高松近郊では片側3車線化がなされている区間もあり、その他の区間でも片側2車線化やバイパス道路が整備されている。

また、地形の都合上津波台風などの自然災害が多発する地区を走行するため、津波警報大津波警報高潮警報等の発令時には沿岸部の路線では通行止めになる場合がある。過去にも土砂崩れなどでの通行止めの事例が存在する。

通過自治体[編集]

関連項目[編集]

[編集]

  1. 国道196号沿い。