第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

日本ライン今渡駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本ライン今渡駅
にほんらいんいまわたり
NIHONRAIN-IMAWATARI
所属事業者 名古屋鉄道
駅番号 HM05
路線 名鉄広見線
前後駅 可児川 << 日本ライン今渡 >> 新可児
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業 1925年4月24日
所在地 岐阜県可児市今渡406-2
外部リンク 日本ライン今渡駅 - 名古屋鉄道
備考 1969年(昭和44年)11月9日まで今渡駅

日本ライン今渡駅(にほんらいんいまわたりえき)は、岐阜県可児市今渡にある、名古屋鉄道広見線鉄道駅である。

概要[編集]

新太田橋が近くにあり、美濃加茂市の太田市街地南部とのアクセスも良い。
日本ライン下りの玄関駅として栄えたが、現在は運航休止中である。

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を有する。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 HM 広見線(犬山〜新可児) 下り 新可児ゆき
2 上り 犬山名鉄名古屋金山方面

駅周辺[編集]

外部リンク[編集]

HM 名鉄広見線の駅一覧
名鉄名古屋方面<<)犬山 - 富岡前 - 善師野 - *愛岐 - *帷子 - 西可児 - *春里可児川 - 日本ライン今渡新可児 - *学校前明智 (>>*八百津方面- 顔戸 - 御嵩口 - 御嵩
1946年廃止区間 犬山口 - *東犬山駅 - 富岡前
*打消線は廃駅