妙見口駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
妙見口駅
みょうけんぐち
Myouken-guchi
みょうけんぐち
Myouken-guchi
所属事業者 | 能勢電鉄 |
駅番号 | NS 14 |
路線 | 能勢電鉄妙見線 |
前後駅 | ときわ台 << 妙見口 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業 | 1923年(大正12年)11月3日 |
所在地 | 大阪府豊能郡豊能町 |
外部リンク | 妙見口駅|路線図・駅情報|鉄道情報|のせでん【能勢電鉄】 |
妙見口駅(みょうけんぐちえき)は、大阪府豊能郡豊能町にある能勢電鉄妙見線の終着駅のこと。駅番号はNS14。
概要[編集]
妙見線の終着駅で、かつ妙見山への入口の役割を担う駅。戦前には当駅から亀岡駅までを摂丹鉄道で結ぶ計画もあったが、ボツになっている。山下方面へのローカル電車が発車する。
歴史[編集]
1923年(大正12年)、妙見線の妙見駅として開業したのが始まり。しかし、能勢妙見堂までは距離があるため、1965年(昭和40年)に能勢妙見口駅、妙見口駅へと改称され現在に至る。2017年(平成29年)より発車メロディーが導入されている。
駅構造[編集]
2面2線の地上駅で頭端式ホームを持ち、有効長はいずれも4両分となっている。ホーム・出口ともに1階。
ほとんどの列車は1号線から発車する。
ダイヤ[編集]
路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す[1]。
種別 | 方向 | 本数 |
---|---|---|
備考 | 乗場 | |
山下方面 | ||
普通 | 妙見口 1.0 ときわ台 0.9 光風台 1.7 笹部 0.4 山下 | 6本/時 |
山下行など。 各駅停車。 |
1号線 一部2号線 |
時刻毎の本数[編集]
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
普通 |
川西能勢口 山下 |
4 | 5 | 6 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 3 |
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
普通 |
川西能勢口 山下 |
3 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 2 |
駅周辺[編集]
山林に囲まれた能勢町吉川地区の農村地帯。
- 駅周辺の施設など
路線バス[編集]
本滝口方面、森町方面への路線がある。阪急バスが運行している。以下、方向順に記載する。
行先 | 系統番号 | 乗場 | 備考 |
---|---|---|---|
本滝口方面 | |||
本滝口、奥田橋 | 8 | - | 1-3時間に1本運行 |
森町方面 | |||
箕面森町地区センター | 8 | - | 一日3本運行 |
※乗場位置詳細
- 駅前バス乗り場(妙見口駅)
※運行事業者詳細
- 阪急バス
隣の駅[編集]
- 能勢電鉄妙見線
- 普通
- 妙見口駅 - ときわ台駅
- 普通
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ↑ 平均的な停車駅間隔を、欄冒頭の色で表している。大まかな目安は、 :200km以上、 :60-200km、 :25-60km、 :8-25km、 :3-8km、 :1-3km、 :1km未満。
外部リンク[編集]
- 妙見口駅|路線図・駅情報|鉄道情報|のせでん【能勢電鉄】 - 公式サイト。