麟岳

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
大龍寺麟岳から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

麟岳(りんがく、? - 天正10年3月11日[1]1582年4月3日))は、戦国時代僧侶甲斐武田家家臣で一族。

生涯[編集]

甲斐武田家の一族とされる[1]。『甲乱記』では勝頼の「近キ親属」とある。『武田三代記』では武田信玄の甥とされる。ただし系譜上では誰が父親なのかわかっていない[1]大龍寺住持[1]『武田三代記』によると長禅寺春国長新の弟子とされている。『甲陽軍鑑』では武田信豊跡部勝資長坂虎房と共に勝頼政権における重要政策の決定に常に関与する人物のひとりである。

三枝虎吉の息子が勘当された際、彼が仲介して仁科盛信への仕官を斡旋した[1]

『甲乱記』によると天正10年(1582年)、織田信長武田征伐で弟子の円首座と共に討死した。『信長公記』では「長老中にも比類なき働き」と記録されている。

脚注[編集]

  1. a b c d e 柴辻俊六・平山優 『武田勝頼のすべて』新人物往来社、2007年、P235

参考文献[編集]

  • 柴辻俊六平山優 『武田勝頼のすべて』(新人物往来社、2007年) ISBN 978-4-404-03424-3