原昌胤

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

原 昌胤(はら まさたね、? - 天正3年5月21日1575年6月29日))は、戦国時代武将甲斐武田氏家臣武田二十四将の一人。

生涯[編集]

父は原昌俊。「鬼美濃」と称された勇将・原虎胤とは別の家系である。官途は隼人佑。

父と同じ陣馬奉行で、その職務を父から引き継いで武田信玄に仕えた。信玄からは絶大な信任を寄せられ、「陣取りのことは隼人佑に任せよ」と述べるのが常だった。行政官僚としても敏腕を発揮し、竜朱印状の奏者として活躍しているのが確認できる。ただ、陣馬奉行であるため戦場に立って戦う機会は少なかった。

信玄の死後は跡を継いだ勝頼に仕える。天正3年(1575年)5月の長篠の戦いでは、織田信長の参戦や兵力の差などから自軍の不利を察して勝頼に退却を勧めるも拒否される。そして、陣馬奉行であるから戦場で戦う必要は無いにも関わらず戦場にて果敢に戦い、戦死したという。跡を長男の昌栄が継いだ。

原昌胤が登場する作品[編集]