加古川市立尾上小学校

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 兵庫県 > 加古川市 > 加古川市立尾上小学校

加古川市立尾上小学校(かこがわしりつおのえしょうがっこう)は、兵庫県加古川市尾上町長田519にある小学校。

概要[編集]

尾上町の内、中心部付近が校区のエリアとなっている。

通学区域[編集]

加古川市の、以下の一部また全域。

隣接する校区は以下の通り。

尾上小に隣接する校区
鳩里小 野口小
若宮小 尾上小 野口南小
浜の宮小

改革[編集]

  • 1872年(明治5年)8月:学制発布本村内に三小学校を開設。
  • 1876年(明治9年)4月:三小学校を合併し、尾上小学校を開設。
  • 1887年(明治20年)4月:尾上簡易小学校に改称。
  • 1891年(明治24年)4月:簡易小学校を廃し、尾上尋常小学校に改称。
  • 1938年(昭和13年)1月:校舎が完成。
  • 1941年(昭和16年)4月:国民学校令により、尾上国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月:尾上村立尾上小学校に改称。
  • 1950年(昭和25年)
    • 6月:加古川市立尾上小学校に改称
    • 12月:木造管理棟が完成。(昭和54年3月に取り壊し)
  • 1957年(昭和32年)3月:創立80周年記念式典を開催。
  • 1965年(昭和40年)10月:ソニー理科教育振興資金優良賞を受賞。
  • 1971年(昭和46年)7月:プールが完成。
  • 1972年(昭和47年)
    • 3月:北校舎が完成。
    • 7月:浜の宮小学校が分離開校。(1年間同居)
  • 1974年(昭和49年)
    • 3月:体育館が完成。
    • 10月:100周年記念祭、記念式典を挙行。
  • 1979年(昭和54年)4月:南校舎が完成、記念式典を挙行。
  • 1983年(昭和58年)2月:東西北通用門の門扉が新設。
  • 1985年(昭和60年)3月:前庭通路の東側舗装が完了。
  • 1986年(昭和61年)3月:記念碑を校門前に設置。
  • 1987年(昭和62年) 
  • 3月:記念碑を中庭に設置。
  • 4月:若宮小学校が分離開校。
  • 1989年(平成元年)9月:中庭にプレハブ農具倉庫を1棟設置。
  • 1990年(平成2年)3月:卒業記念品で「鳥小屋」を設置。
  • 1991年(平成3年)3月:段差にスロープを設置。
  • 1992年(平成4年)
    • 3月:卒業記念品で「飼育広場」を設置。
    • 11月:同和教育研究発表会を開催。
  • 1994年(平成6年)2月:プールを全面改装。
  • 1995年(平成7年)3月:卒業記念品で「中庭大時計」を設置。
  • 1999年(平成11年)7月:北校舎の大規模改修工事が完了。
  • 2000年(平成12年)6月:北校舎の大規模改修工事の第2期が完了。
  • 2001年(平成13年)11月:県警ホットラインを設置。
  • 2003年(平成15年)
    • 6月:東校舎と南南校舎の耐震大規模改修工事の第1期が開始。
    • 12月:東校舎と南南校舎の耐震大規模改修工事の第1期が終了。
  • 2004年(平成16年)
    • 8月:南校舎の耐震大規模改修工事の第2期が開始。
    • 12月:南校舎の耐震大規模改修工事の第2期が終了。
  • 2005年(平成17年)10月:オープンスクールを実施。
  • 2008年(平成20年)3月:緊急地震速報通報装置を設置。
  • 2011年(平成23年)9月:体育館の耐震化工事が完了。
  • 2016年(平成28年)4月:第2・3児童クラブのプレハブ棟が設置。体育館の改修工事が完了。
  • 2018年(平成30年)8月:北館渡り廊下の改修工事が完了。

交通[編集]

鉄道[編集]

尾上の松駅が最寄である。以下に詳細を示す。

駅名 アクセス 路線 列車の主な到達地 備考
尾上の松駅 車5分 山陽電鉄本線 姫路、明石・神戸

卒業生の進路[編集]

原則として、別府町新野辺浜の宮中学校に進学する。

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]