伊賀者

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが伊賀者の項目をおカタく解説しています。

伊賀者(いがもの)は、伊賀国の地に伝わった忍術を継承する人間のことである。

概要[編集]

織田信長の時代、徳川家康に仕えて家臣となった中に伊賀者の服部正成がいた。天正10年(1582年)6月、本能寺の変で信長が死去して畿内無政府状態に陥ると、当時信長に歓待されてわずかな供回りだけでに滞在していた家康は、正成の縁から神君伊賀越えと称される決死行を開始。伊賀国を越えて三河国にたどり着いた。この功績を家康から評価され、江戸幕府樹立の前後に伊賀国の地侍は伊賀組に改変され、表向きは明屋敷番といわれる当主不在の屋敷を守護する役目を与えられた。ただしこれは表向きで、実際には伊賀詰所といわれる詰所を与えられ、江戸城大奥の警護などを担当する御広敷番を担当した。詰所は御錠口近くに存在して常駐が義務付けられ、命令によっては隠密の任務も与えられたという。

関連項目[編集]

伊賀流をモチーフとした作品・キャラクター[編集]

テレビドラマ・映画
小説
漫画
アニメ
  • 『忍たま乱太郎』
  • まんが猿飛佐助』- 仇役として服部半蔵ら伊賀者が登場。
ゲーム

外部リンク[編集]