トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
五福末広町停留場
ごふくすえひろちょう
Gofukusuehirochō
所属事業者富山地方鉄道
駅番号C 21
路線富山市内軌道線
駅構造地上駅
ホーム2面2線
開業1916年大正5年)11月22日
所在地富山県富山市五福末広町
備考長すぎるため省略している

トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場(とよたもびりてぃとやま じーすくえあごふくまえ(ごふくすえひろちょう)ていりゅうじょう)は、富山県富山市五福末広町にある富山地方鉄道富山市内軌道線呉羽線の停留場。駅番号はC21

概要[編集]

1912年。富山電気軌道の富山大橋西詰停留場として開業。その後1926年聯隊橋駅(れんたいばしえき)。1934年新富山駅。そして新富山駅前停留場と改称され、射水線へと直通運転していたが、1980年の射水線の廃止と共に新富山停留場に改名された。

その後長らく新富山という名称が使われていたが、2015年北陸新幹線の開業に合わせて富山トヨペット本社前(五福末広町)停留場に改名された。これは、「新」が付いているため新幹線乗り換え駅だと誤解されることを避けたものと思われる。これにより日本一長い駅名となった。

2020年富山トヨペット本社が移転して、詐欺駅の扱いを受けることとなった。また、嵐電等持院駅が「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」に改称され、当停留所は日本一長い駅名の座を明け渡すこととなった。

2021年1月1日に富山トヨペット本社前(五福末広町)停留場は、「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留所」に改名された。これにより日本一長い駅名の座を取り戻した。今後もトヨタモビリティ富山 Gスクエア五福に名称変更があると当停留所名も改称される可能性が高い。もう五福末広町にするか新富山に戻せよ。

なお、停留所近くにあるバス停は「新富山」から改名後「五福末広町バス停留所」を名乗っている。

構造[編集]

2面2線の相対式地上ホームである。かつては2面1線の相対式ホームであった。

ダイヤ[編集]

2系統、5系統が発車する。本数は、丸の内方面、富山大学方面とも毎時6本。

隣の駅[編集]

C 20安野屋 - C 21トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町) - C 22富山大学前

参考文献[編集]

富山駅 - 新富町 - 県庁前 - 丸の内 - 諏訪川原 - 安野屋 - トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町) - 富山大学前
万葉線高岡軌道線新湊港線)/地鉄射水線/加越能伏木線の駅一覧
高岡駅 - 末広町 - 片原町(山町筋入口) - 坂下町(高岡大仏口) - 急患医療センター前(古城公園西口) - 広小路 - 志貴野中学校前(高岡市役所前) - 市民病院前 - 江尻 - 旭ヶ丘 - 荻布(日本ゼオン前) - 新能町 - 米島口(アルビス米島店前) - 能町口 - 新吉久 - 吉久 - 中伏木 - 六渡寺 - 庄川口 - 西新湊 - 新町口 - 中新湊 - 東新湊 - 海王丸 - 越ノ潟
地鉄射水線(1980年廃止) 新富山 - 新富山北口 - 八ヶ山 - 八町 - 布目 - 鯰鉱泉 - 四方 - 打出浜 - 本江 - 練合 - 海老江 - 射北中学前 - 堀岡 - 富山新港東口
地鉄射水線(1966年廃止) 堀岡 - 越ノ潟
加越能伏木線(1971年廃止) 米島口停留場 - 米島 - 高美町 - 矢田 - 串岡 - 古府口 - 伏木港