大社駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
大社駅
たいしゃ
Taisha Station Yard.JPG
構内(2011年)
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
路線大社線
前後駅荒茅駅 << 大社駅
駅構造終着駅
ホーム2面3線
開業1912年(明治45年)6月1日
廃止1990年(平成2年)4月1日
所在地島根県簸川郡大社町(現・出雲市)大字北荒木
電報略号タシ
備考廃止時のデータ。
大社線とともに廃止。

大社駅(たいしゃえき)は、かつて島根県簸川郡大社町(現・出雲市)大字北荒木にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)大社線鉄道駅旅客駅)。駅本屋と構内は保存されている。

概要[編集]

駅本屋(2011年)

中央に玄関と吹き抜けのあるコンコース、出改札口を設けた、左右対称のデザインの出雲大社を意識した木造平屋建て日本建築である。

沿革[編集]

1912年大社線開通とともに開業。
1924年、駅本屋完成[1]
1985年3月14日ダイヤ改正により急行だいせん、出雲市駅で打ち切り。以後、定期列車普通列車のみ運転とする。
1987年4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道旅客駅となる。
1990年3月31日第三次特定地方交通線に指定された大社線の廃止により廃止。
2004年、駅本屋が国指定重要文化財に指定される[1]

その他[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

大社線廃線)の駅一覧
出雲市 - 出雲高松 - 荒茅 - 大社