陳表

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

陳 表(ちん ひょう、204年) - 237年)は、中国後漢末期から三国時代にかけての武将文奥(ぶんおう)[1]。父は陳武。子は陳敖。義兄は陳修。甥は陳延陳永

生涯[編集]

陳武の妾腹の子、すなわち庶子で、若い頃から名を知られ、諸葛恪張休顧譚とともに皇太子である孫登の四友となった[1]太子中庶子となり、234年には新安都尉として諸葛恪と共に山越族を討伐し、3年間で多くの内乱を鎮圧して1万人の山越兵を得た[1]。帰途でも呉遽の反乱を鎮圧し、陸遜の推挙で偏将軍に昇進するなど将来を嘱望されるが、237年に34歳の若さで死去した[1]。陳表には余財が無く、妻子が路頭に迷ったため、孫登は遺族のために家を建てたという[1]

三国志演義』には登場しない。

脚注[編集]

  1. a b c d e 小出『三国志武将事典』P323

参考文献[編集]