都万村

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

都万村(つまむら)は、かつて島根県隠岐郡に存在したである。現在は隠岐の島町の一部となっている。

概要[編集]

隠岐の島の南西端を占める村で、明治37年(1904年4月村制施行された。

この村の主要産業は農業漁業であり、都万川末路川那久川などの流域に水田が開かれ、海岸沿いには南から蛸木・津戸・都万・那久・油井などの漁港があり、ワカメの採集やの一本釣り、イタヤ貝などの養殖が行なわれた。海岸部には都万海岸、四敷島の景勝や屋那の松原などがあり、海水浴場や宿泊施設も整備されている。昭和50年(1975年)には村最大の奥津戸湾に海洋釣堀養殖施設などのある遊漁センターが建設され、湾内の砂浜が海幸の浜として整備され、ダイビングやジェットスキーも楽しめるなど、海浜レクリエーションの拠点として開発が行なわれている。

平成16年(2004年10月1日西郷町布施村五箇村と合併して隠岐の島町が発足し、都万村は廃止された。

都万村の主要施設[編集]

都万村の特産品[編集]

人口・面積[編集]

  • 人口は2208人[1]
  • 面積は49.64平方キロメートル[1]

脚注[編集]

  1. a b 平成9年度版『全国市町村要覧』