「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
通天閣
ナビゲーションに移動
検索に移動
通天閣(つうてんかく)とは、大阪府大阪市浪速区にある展望塔である。
概要[編集]
新世界と呼ばれる繁華街の中央に位置している。現在の塔は再建された2代目。日立の広告が有名。
関西人なら登ったことがあるだろうと思われているが、ない。そもそも登るものと認識されていない。特に兵庫・京都・滋賀では、見たことすら無い人も、行き方が分からない人も珍しくない。
パリのエッフェル塔を参考にした建築物で、初代は1912年に建設されたものの、1943年に火災で被害を受け、解体された。
行田タワー[編集]
2024年には、通天閣が埼玉県行田市の行田タワーに100万円の寄付をした。映画「翔んで埼玉」(翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~)での対決が描かれたのをきっかけとして、「タワー仲間として交流を深めよう」とエールが送られたという。映画では、発射された通天閣ミサイルを、行田タワーミサイルが迎撃するという設定。
アクセス[編集]
- 阪堺電軌阪堺線 恵美須町停留場から徒歩3分。
- Osaka Metro堺筋線 恵美須町駅から徒歩6分。
- Osaka Metro御堂筋線 新今宮駅から徒歩8分。
- 大阪環状線・大和路線 新今宮駅から徒歩8分。
- 南海高野線 今宮戎駅から徒歩9分。新今宮駅から徒歩10分。
- 南海本線 新今宮駅から徒歩10分。
- Osaka Metro谷町線 天王寺駅から徒歩13分。
- Osaka Metro四ツ橋線 大国町駅から徒歩14分。
関連項目[編集]
- 心はいつもラムネ色:終盤で通天閣再建が描かれる。
- ミラクルジャイアンツ童夢くん:野球漫画。ライバル少年の名前が「通天閣虎雄」