相木常林

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

相木 常林(あいき じょうりん、生没年不詳)は、戦国時代武将甲斐武田家家臣。嫡子に市兵衛昌朝がいる[1]

生涯[編集]

相木家信濃先方衆で田口城主であり、騎馬80騎持であった[1]。岩村田大井氏の重臣・依田氏の一族であるという[1]

常林は出家後の法号で[1]、諱は不詳。官途は市兵衛であり、受領名は能登守である[1]。父親の名は能登守常喜といい、常林はその嫡子になる[1]

常林は甲斐武田氏の重臣・山県昌景の相備衆となり、息子の昌朝は昌景の娘婿となる[1]天正10年(1582年)3月の武田征伐で甲斐武田家が滅亡すると北条氏直に属して徳川家康と抗争するが没落した[1]。ただし氏直から西上野の惣社領において知行を与えられたという[1]

脚注[編集]

  1. a b c d e f g h i 柴辻俊六 『武田信玄大事典』新人物往来社、2000年、P22

参考文献[編集]

  • 柴辻俊六 編 『武田信玄大事典』(新人物往来社、2000年)ISBN 4-404-02874-1