第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

武蔵砂川駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
武蔵砂川駅
むさしすながわ
Musashi-Sunagawa
(国営昭和記念公園砂川口)
SS33 玉川上水 (2.4km)
(2.0km) 西武立川 SS35
所在地 東京都立川市上砂町五丁目44-4
駅番号 SS34
所属事業者 西武鉄道
所属路線 拝島線
キロ程 9.6km(小平起点)
西武新宿から32.2km
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
12,255人/日
-2019年-
開業年月日 1983年昭和58年)12月12日

武蔵砂川駅(むさしすながわえき)とは、東京都立川市にある西武拝島線の駅。駅番号SS34

概要[編集]

拝島線全通後に日産自動車武蔵村山市の要望の下、両市と日産自動車からの出資金でできた駅。駅北側に少々のマンションがあるくらいで田畑が広がる。

駅名の「武蔵」について、開業時には駅のない武蔵村山市からも利用可能なため武蔵村山市の「武蔵」をかけているという説明も近隣住民に対してなされた。

周辺[編集]

路線バス[編集]

当駅の駅前から出ている路線バスは2022年4月のMMシャトル廃止後はない。近隣の立川バスのバス停は以下。

  • 砂川二番バス停 - 当駅南寄り。松中団地方面
  • 金比羅橋バス停 - 当駅東寄り。村山医療センター入口、武蔵村山市役所前、箱根ヶ崎駅方面

外部リンク[編集]


SS 西武拝島線の駅一覧
西武新宿方面<<) 小平 - 萩山 (>>多摩湖方面) - 小川 - 東大和市 - 玉川上水 - 武蔵砂川 - 西武立川 - 拝島