橋蕤

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

橋 蕤(きょう ずい、? - 197年9月)は、中国後漢末期の武将袁術家臣大将軍に任命された。

生涯[編集]

193年に袁術が揚州を支配した際に張勲と共に大将軍に任命される[1]

197年に張勲と共に徐州呂布を討伐するが、楊奉韓暹の裏切りで大敗し、呂布に生け捕られたが釈放されて袁術の下へ帰還している(『後漢書』)。

197年9月に袁術が陳国に侵攻し、曹操がそれを討伐するために出陣すると、袁術は梁綱楽就李豊を付けて橋蕤に迎撃させて自らは淮南へ逃走した[1]。橋蕤らは曹操軍と戦って敗死した[1]。『于禁伝』によると苦県で曹操軍に包囲されて于禁に斬られたとされている。

橋蕤は張勲と共に袁術の下にあった孫策を尊敬していたと伝わる[2]

三国志演義』では楽就・李豊・梁綱と共に呂布討伐の指揮官を務めるが高順に敗れている。寿春の戦いでは曹操軍の勇将・夏侯惇一騎討ちをして討たれた。

脚注[編集]

  1. a b c 小出『三国志武将事典』P117
  2. 小出『三国志武将事典』P116

参考文献[編集]