横浜市営バス215系統
ナビゲーションに移動
検索に移動
横浜市交通局自動車部 215系統(横浜市営バス)磯子営業所 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 神奈川県横浜市磯子区 |
種類 | 路線バス |
起点 | 新杉田駅 |
終点 | 一方循環 |
停留所数 | 21停留所 |
輸送実績 | 193.3人/日/km(2019年現在) |
1日利用者数 | 1,286人/日(2019年現在) |
開業 | 2005年(平成17年)12月26日 |
所有者 | 横浜市交通局自動車部 (横浜市営バス)磯子営業所 |
運営者 | 横浜市交通局自動車部 (横浜市営バス)磯子営業所 |
使用車両 | 日野・ポンチョ |
路線諸元 | |
215系統(横浜市営バス)(よこはましえいバス215けいとう)とは、神奈川県横浜市磯子区の新杉田駅前から同区の大谷・杉田台地区を循環する横浜市営バスの路線。担当の営業所は磯子営業所。路線図で示されている色は黄緑■。
- 本項では特記がないかぎり、新杉田駅を起点として記述する。
概要[編集]
「ゆめはま2010プラン基本計画」で構成された15分構想の一環として開設された路線の一つ。住宅街の狭隘道路を通るため、開業時は日野リエッセ、現在は日野ポンチョといった小型バスが使用されている。かつては4・100系統が新杉田側の区間を並走していたものの、いずれも2007年の再編で廃止または京急バスに運行事業者が変更されたため、同年以降他の市営バスとは孤立した形で運行されている。
歴史[編集]
- 2005年(平成17年)12月26日 : 開設
- 2008年(平成20年)10月1日 : 杉田梅林 → 大谷団地間にて経路変更を実施。「梅林会館」・「梅林下」両停留所を新設。
- 2009年(平成21年)6月1日 : 雨の日臨時便を運行開始。
- 2015年(平成27年)12月1日 : 雨の日臨時便の経路変更を実施。
- 2021年(令和3年)
運行形態[編集]
全便が新杉田発の一方循環であり、途中停留所始発・終着便は定期運行便では存在しない。平日朝夕は毎時4本、そのほかの時間は終日にわたって毎時2 - 3本程度運行されている。磯子駅発着路線でポンチョを使用する10・293系統と共通運用となっている。
当系統には雨の日臨時便が平日朝に3本運行されている。これは前日17時に気象庁から発表される神奈川県東部の天気予報において、午前6 - 12時の降水確率が70%以上であることによって運行されており、3便共に杉田坪呑中央始発で大谷団地内を循環して新杉田駅までの運行となっている。なお、降水確率が70%未満とされても雨が降った場合や、降水確率が70%以上でも土休日や夏休み期間中は運行されない。
新杉田駅前 時刻表
- 全便一方循環
新杉田駅前 2021年4月1日改正[注 1][1] | |||
---|---|---|---|
時 | 平日 | 土曜日 | 日曜・祝日 |
5 | 48 | 58 | 58 |
6 | 20 43 58 | 18 38 59 | 18 38 59 |
7 | 06 18 30 44 | 18 38 58 | 18 38 58 |
8 | 00 20 40 | 18 38 58 | 18 38 58 |
9 | 00 20 40 | 18 38 58 | 18 38 58 |
10 - 13 | 00 30 | 18 38 58 | 18 38 58 |
14 | 00 30 | 20 40 59 | 20 40 59 |
15 | 00 30 | 20 43 | 20 43 |
16 | 00 23 45 | 08 34 | 08 34 |
17 | 05 25 45 | 00 25 50 | 00 25 50 |
18 | 00 15 30 45 | 15 40 | 15 40 |
19 | 00 15 33 50 | 05 30 55 | 05 30 55 |
20 | 10 31 51 | 20 48 | 20 48 |
21 | 20 50 | 18 50 | 18 50 |
22 | 20 | 18 | 18 |
23 |
輸送実績[編集]
開業年以降の年間輸送実績をここに示す。▲はマイナスを表す。
年度 | 損益状況(円) | 営業係数(円)[注 2] | 1日当たりの利用者数(人) | 脚注 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
収入 | 支出 | 損益額 | ||||
2006年(平成18年)度 | 63,764,000 | 84,841,000 | ▲22,077,000 | 134.6 | 1,055 | [2] |
2007年(平成19年)度 | 72,028,000 | 90,001,000 | ▲17,973,000 | 125.0 | 1,183 | [3] |
2008年(平成20年)度 | 68,580,000 | 93,384,000 | ▲24,804,000 | 136.2 | 1,127 | [4] |
2009年(平成21年)度 | 51,656,000 | 95,243,000 | ▲43,587,000 | 184.4 | 811 | [5] |
2010年(平成22年)度 | 61,417,000 | 89,808,000 | ▲28,391,000 | 288.8 | 999 | [6] |
2011年(平成23年)度 | 66,280,000 | 90,628,000 | ▲24,348,000 | 136.7 | 1,130 | [7] |
2012年(平成24年)度 | 67,726,000 | 90,375,000 | ▲22,649,000 | 133.4 | 1,165 | [8] |
2013年(平成25年)度 | 66,815,000 | 90,749,000 | ▲23,934,000 | 135.8 | 1,145 | [9] |
2014年(平成26年)度 | 65,093,000 | 88,813,000 | ▲23,720,000 | 136.4 | 1,126 | [10] |
2015年(平成27年)度 | 不明 | [注 3] | ||||
2016年(平成28年)度 | 69,538,000 | 95,523,000 | ▲25,985,000 | 137.4 | 1,213 | [11] |
2017年(平成29年)度 | 70,409,000 | 107,700,000 | ▲37,291,000 | 153,0 | 1,230 | [12] |
2018年(平成30年)度 | 71,921,000 | 106,920,000 | ▲35,629,000 | 150.0 | 1,262 | [13] |
2019年(令和元年)度 | 72,231,000 | 109,216,000 | ▲36,985,000 | 151.2 | 1,286 | [14] |
2020年(令和2年)度 | 60,818,000 | 115,046,000 | ▲54,228,000 | 189.2 | 1,085 | [15] |
2021年(令和3年)度 | 67,214,000 | 116,158,000 | ▲48,944,000 | 172.8 | 1,160 | [16] |
停留所一覧[編集]
停留所名 | 停留所間 営業キロ |
通算 営業キロ |
接続路線(鉄道) | 接続路線(バス) |
---|---|---|---|---|
新杉田駅前 | - | 0.0 | 東日本旅客鉄道(JR東日本):JK 05 根岸線 横浜シーサイドライン:■金沢シーサイドライン |
横浜交通開発 : ■61・■117 |
杉田 | 0.35 | 0.35 | 京浜急行バス : ■4・■110・■上5・■磯6 | |
青砥坂 | 0.5 | 0.85 | ||
内山 | 0.38 | 1.23 | ||
杉田坪吞中央 | 0.36 | 1.59 | ||
大谷第1公園 | 0.34 | 1.93 | ||
杉田生協前 | 0.26 | 2.19 | ||
メールド中 | 0.25 | 2.44 | ||
杉田台下 | 0.28 | 2.72 | ||
杉田台中 | 0.14 | 2.86 | ||
杉田台会館 | 0.21 | 3.07 | ||
小田 | 0.25 | 3.32 | ||
杉田梅林 | 0.3 | 3.62 | ||
梅林会館 | 0.15 | 3.77 | ||
梅林下 | 0.2 | 3.97 | ||
大谷団地 | 0.37 | 4.34 | ||
大谷第1公園 | 0.38 | 4.72 | ||
杉田坪吞中央 | 0.34 | 5.06 | ||
内山 | 0.36 | 5.42 | ||
青砥坂 | 0.38 | 5.80 | ||
療育センター | 0.5 | 6.30 | ||
新杉田駅前 | 0.35 | 6.65 | 東日本旅客鉄道(JR東日本):JK 05 根岸線 横浜シーサイドライン:■金沢シーサイドライン |
横浜交通開発 : ■61系統・■117系統 |
脚注[編集]
- ↑ http://web.archive.org/save/https://static.cld.navitime.jp/transfer-biz-storage/diagram/koutuu/20210802/pdf/21500_2277_4.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20200507073554/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/bus-syuushi.files/0011_20181005.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20160405152948/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/bus-syuushi/pdf/h19.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20160405163723/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/bus-syuushi/pdf/h20.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20160405151311/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/bus-syuushi/pdf/h21rosensyuusi8423.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20160405155826/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/bus-syuushi/pdf/22nendo.240405.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20160405231000/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/bus-syuushi/pdf/23nendo.241116.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20191104092645/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/bus-syuushi.files/0005_20181005.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20191104092731/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/bus-syuushi.files/0004_20181005.pdf
- ↑ http://web.archive.org/web/20160405220031/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/bus-syuushi/pdf/syushi.pdf
- ↑ http://web.archive.org/save/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/0001_20181005.pdf
- ↑ http://web.archive.org/save/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/0013_20190411.pdf
- ↑ http://web.archive.org/save/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/0017_20200226.pdf
- ↑ http://web.archive.org/save/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/r1rosenbetsusyushi.pdf
- ↑ http://web.archive.org/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/0020_20210831.pdf
- ↑ https://web.archive.org/web/20220924083620/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/0022_20220906.pdf