桜美林大学
ナビゲーションに移動
検索に移動
桜美林大学(おうびりんだいがく、英:J.F. Oberlin University)は東京都町田市に本部がある、男女共学の私立大学である。略称は「桜美林」
沿革[編集]
- 1966年4月、桜美林学園が桜美林大学を開学した。文学部英語英米文学科、中国語中国文学科。
- 1968年4月、経済学部経済学科を開設。
- 1972年4月、大学経済学部に商学科を増設。
- 1989年4月、国際学部国際学科を開設。
- 1993年4月、大学院国際学研究科修士課程(国際関係専攻、環太平洋地域文化専攻)を開設
- 1995年4月、大学院国際学研究科博士後期課程(国際関係専攻、環太平洋地域文化専攻)を開設
- 1997年4月、経営政策学部ビジネスマネージメント学科開設
- 2000年4月、文学部に言語コミュニケーション学科、健康心理学科、総合文化学科を増設
- 2001年4月、大学院国際学研究科に大学アドミニストレーション専攻修士課程、言語教育専攻修士課程を増設
- 2002年4月、大学院国際学研究科に人間科学専攻修士課程、老年学専攻修士課程を増設
- 2003年3月、大学経済学部商学科を廃止
- 2005年4月、大学に総合文化学群を開設
- 2005年9月、日本言語文化学院(留学生別科)を開設
- 2006年4月、大学に健康福祉学群、ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類を開設、大学に桜美林大学孔子学院(中国語特別課程)を開設
- 2006年9月、大学院国際学研究科国際関係専攻博士前期課程、国際学研究科環太平洋地域文化専攻博士前期課程を廃止
- 2007年4月、リベラルアーツ学群を開設
- 2008年4月、四谷キャンパスを開設、大学ビジネスマネジメント学群にアビエーションマネジメント学類増設、大学院に老年学研究科老年学専攻博士前期課程・博士後期課程、大学アドミニストレーション研究科大学アドミニストレーション専攻修士課程、大学アドミニストレーション研究科(通信教育課程)大学アドミニストレーション専攻修士課程を開設
- 2009年4月、大学院に経営学研究科経営学専攻修士課程を開設、大学院に心理学研究科臨床心理学専攻修士課程・健康心理学専攻修士課程、言語教育研究科日本語教育専攻修士課程・英語教育専攻修士課程を開設
- 2010年5月、桜美林大学多摩アカデミーヒルズを開設
- 2011年11月、大学文学部総合文化学科、経営政策学部ビジネスマネージメント学科を廃止
- 2013年4月、大学総合文化学群を芸術文化学群に名称変更
- 2013年11月、大学経済学部経済学科を廃止
- 2014年3月、大学院国際学研究科老年学専攻博士後期課程を廃止
- 2015年3月、大学文学部言語コミュニケーション学科を廃止
- 2016年4月、グローバル・コミュニケーション学群を開設
- 2019年4月、東京都新宿区百人町に新宿キャンパスを新設。東京都新宿区の国立科学博物館新宿分館跡地である。
- 2020年4月、(仮称)桜美林大学本町田キャンパスを開設の予定。芸術文化学群を移転する予定。
基本事項[編集]
- 名称:桜美林大学
- 創立者:清水安三
- 創立:1921年
- 運営:学校法人桜美林学園
- 教育理念:
- 学生数:
- 学部
- リベラルアーツ学群
- ビジネスマネジメント学群
- 健康福祉学群
- 芸術文化学群
- グローバル・コミュニケーション学群
- キャンパス
- 町田キャンパス(〒194-0294 東京都町田市常盤町3758)
- 四谷キャンパス(〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目1-12)
- プラネット淵野辺キャンパス(PFC)(〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1)
- 多摩アカデミーヒルズ (〒206-0033 東京都多摩市落合2-31-1)
特色[編集]
- 2007年に学部・学科制を全廃し、学術横断的な授業履修も可能な学群・学類制に改めた。
- 特にリベラルアーツ学群は国際基督教大学のような文理の切り分けのない学群で、学部決定の決め手が得られない受験生に人気がある。
出身著名人[編集]
「カテゴリ:桜美林大学出身の人物」も参照