柳井市
ナビゲーションに移動
検索に移動
柳井市(やないし)は、山口県に位置する市である。江戸地代は岩国吉川家のお納戸と言われたほど商業野町として栄えた。周辺の周防大島町や熊毛郡の一部など拠点的都市ではあるが、近年は人口流出や過疎化が顕著になっている。
交通[編集]
かつては柳井駅に中規模機関区が置かれ、特急や急行の停車駅として栄えたが、山陽新幹線開業後は、寝台特急を除く優等列車の停車は見られなくなり、現在では旅客列車としては各駅停車ばかりとなっている。もっとも全列車停車ではないものの、JR西日本のクルーズトレインであるトワイライトエクスプレス瑞風や、ウエストエクルプレス銀河の停車駅として、相応の存在感は発揮している。新幹線の駅は併設されておらず、東京方面に向かう場合は、かつては寝台特急が直通していたが、今となっては、広島駅または新岩国駅、博多方面であれば徳山駅での乗り換えをするのが一般的である。 航空分野では隣接している岩国市の、岩国錦帯橋空港が最寄り空港となっている。 自動車に関しては、山陽自動車道の玖珂インターが最寄りインターチェンジとなっている。
航路では、同じ柳井市である平郡航路のほか、上関町の祝島をはじめ、さらには、四国松山(三津浜港)と当市を結んでいる。同市にある柳井港駅が最寄り駅である。