愛知県立新城有教館高等学校作手校舎

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
愛知県立新城有教館高等学校 > 愛知県立新城有教館高等学校作手校舎

愛知県立新城有教館高等学校作手校舎(あいちけんりつしんしろゆうきょうかんこうとうがっこうつくでこうしゃ)とは、愛知県新城市作手高里にある県立高等学校。市内桜淵に所在する県立新城有教館高校分校

概要[編集]

新城市の旧作手村の中心部、作手高里地区に所在する高等学校。1898年に組合立実業補習学校として開校。その後、農林学校に昇格したが、戦後の学制改革で農林学校は廃校し、県立新城高校の分校となった。1978年に新城高校より独立したが、生徒数減少等の事情により2009年に普通科が募集停止し、農業系の生活経営科を進学系コースを含めた森と自然科に改編。2011年に県立新城東高校に併合され、同校の分校となった。新城東高校が新城高校と合併して、新城有教館高校となることが決定し、統合後、本校から下級生がいなくなっても新城東高校の分校として生徒募集していたが、2021年より新城有教館高校の分校となった。

新城市立作手中学校と連携型中高一貫教育を実施している。

かつては、東三河の平野部や域内に高校のない隣接の東加茂郡下山村額田郡額田町からの進学もあり、男子寄宿舎を有しているが、2020年度入学生を最後に入寮受付を終え、現在入寮している寮生が全員卒業次第閉鎖となる見込みである。

2014年に「新城市内からの入学者が20名を割る」ことが2年連続した場合に、募集停止となることが愛知県教委で決められている[注 1]

脚注[編集]

  1. 2007年に作手中からの入学者が10名を割ることが2年連続続いた場合に募集停止となることが定められたが、情勢の変化で現行のように改められた[1]
出典