合姫 (山内盛豊の娘)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
合姫
ごうひめ
戒名 慈仙院
性別 女性
時代 戦国時代 - 江戸時代前期
生年月日 天文22年(1553年)?
死没日 正保3年7月29日1646年9月8日
国籍 日本国旗.png日本
武器  
口癖  
名ゼリフ  
配偶者 野中良平野中益継
子供 野中良明(良平との間の子)
補足 孫に野中兼山がいる。

合姫(ごうひめ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての女性土佐藩主・山内一豊の妹。法名は慈仙院(じせんいん)[1]

生涯[編集]

父は山内盛豊で3男。母は法秀院。最初、野中伯仙の長男・良平に嫁いで、天正元年(1573年)に長男の良明を産んだ。良平が早世すると、伯仙の次男で良平にとっては実弟にあたる益継と再婚した。良明は元和4年(1618年)に、益継も元和9年(1623年)に亡くなるが、合姫は長命を保ち、正保3年(1646年)7月29日に94歳(あるいは93歳)という長寿をもって死去した[1]

墓碑は高知県高知市の筆山にある[1]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. a b c 小和田「山内一豊のすべて」P213

参考文献[編集]