内陸県の最低標高地点一覧

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

内陸県の最低標高地点一覧(ないりくけんのさいていひょうこうちてんいちらん)では、日本で海に面していない都道府県、つまり内陸県において最も標高の低い地点を一覧する。

長野県[編集]

長野県で最も標高が低い場所は、長野県北安曇郡小谷村大字北小谷姫川水面、新潟県糸魚川市との県境の至近に位置する北緯36度54分56.25秒、東経137度52分27.86秒の地点であり、標高は162.0mである。内陸県の最低標高地点としては最も標高が高い。

滋賀県[編集]

滋賀県で最も標高が低い場所は、滋賀県大津市横木一丁目、京都府京都市山科区との府県境に位置する北緯34度59分29.13秒、東経135度49分37.27秒の地点であり、標高は71.3mである。内陸県の最低標高地点としては2番目に標高が高い。

山梨県[編集]

山梨県で最も標高が低い場所は、山梨県南巨摩郡南部町十島富士川水面、静岡県富士宮市との県境に位置する北緯35度13分18.58秒、東経138度31分51.64秒の地点であり、標高は67.7mである。内陸県の最低標高地点としては3番目に標高が高い。

栃木県[編集]

栃木県で最も標高が低い場所は、栃木県栃木市藤岡町内野渡良瀬第一貯水池群馬県邑楽郡板倉町との県境に位置する36度13分16.14秒、東経139度39分37.29秒の地点であり、標高は10.1mである。内陸県の最低標高地点としては4番目に標高が高い。

群馬県[編集]

群馬県で最も標高が低い場所は、群馬県邑楽郡板倉町泉野一丁目のいずみ野公園の池の水面、栃木県栃木市や埼玉県加須市との県境近くに位置する北緯36度13分27.26秒、東経139度38分10.84秒の地点であり、標高は9.1mである。内陸県の最低標高地点としては5番目に標高が高い。

岐阜県[編集]

岐阜県で最も標高が低い場所は、岐阜県海津市の3か所が同率で1位であり、標高は-4.0mである。内陸県の最低標高地点としては6番目に標高が高い。この標高で並んでいるのは以下の地点である。

埼玉県[編集]

埼玉県で最も標高が低い場所は、埼玉県三郷市花和田東京都水道局三郷浄水場洗浄排水ポンプ所の貯水池の水面に位置する北緯35度49分46.66秒、東経139度52分5.49秒の地点であり、標高は-12.7mである。内陸県としては全国で最も標高が低い地点でもある。