第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

備後赤坂駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
備後赤坂駅*
びんごあかさか
Bingo-Akasaka
JR-X14 福山 (5.8km)
(4.9km) 松永 JR-X16
所在地 広島県福山市赤坂町大字赤坂1226
駅番号 JR-X15
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 X 山陽本線
キロ程 207.5km(神戸起点)
電報略号 アカ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
開業年月日 1916年大正5年)6月5日
備考 無人駅(自動券売機)
1918年に水越駅から改称。

備後赤坂駅(びんごあかさかえき)は、広島県福山市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線

歴史[編集]

  • 1916年大正5年)6月5日 - 鐵道院山陽本線水越駅(みのこしえき)として開業。
  • 1918年(大正7年) - 駅名を水越駅から備後赤坂駅に改称。
  • 1960年昭和35年) - 貨物取扱を廃止。
  • 1987年(昭和62年) - 国鉄分割化に伴いJR西日本の鉄道駅となる。
  • 2020年令和2年) - みどりの窓口を廃止。

駅周辺[編集]

外部リンク[編集]

WX 山陽本線 岡山 - 福山 - 三原 の駅一覧
W 岡山 - 福山 岡山 - (貨)岡山貨物ターミナル - 北長瀬 - 庭瀬 - 中庄 - 倉敷(>>新見方面) - 西阿知 - 新倉敷 - 金光 - 鴨方 - 里庄 - 笠岡 - 大門 - 東福山 - 福山
X 福山 - 三原 福山 - 備後赤坂 - 松永 - 東尾道 - 尾道 - 糸崎 - 三原(>>広島方面