韋晃
ナビゲーションに移動
検索に移動
韋 晃(い こう、? - 218年)は、中国の後漢末期の政治家。
生涯[編集]
曹操の丞相府の司直を務めていたが、曹操の専横に憤って218年に吉本や金禕、耿紀らと共に許昌において反乱を起こした[1](建安23年の変)。この政変は曹操に代わって許昌の留守を預かる王必を討ち取り、後漢の皇帝である献帝を奉戴して蜀の関羽を頼る予定であり、王必と親しい金禕を引き込んでクーデターを起こした[1]。しかし王必を負傷させたが取り逃がし、厳匡を頼って逃亡したため計画は頓挫し、厳匡によりクーデターは鎮圧され、捕縛されて斬首された[1]。一説に自ら頭を打ち付けての自害ともいう(『献帝春秋』)。
『三国志演義』でも正史と同じような末路を迎えている。