第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

虞汜

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

虞 汜(ぐ し、生没年不詳)は、三国時代武将政治家。父は虞翻。兄弟に虞忠虞聳虞昺ら。世洪(せいこう)[1]

生涯[編集]

虞翻の4男。孫権孫亮に仕え、孫綝がクーデターを起こして宮中に入って実権を掌握しようとした際には諫言した[1]。孫亮の廃位により孫休が即位すると散騎常侍に任命された[1]扶厳の討伐で功績を立てたので交州刺史に任命され、さらに冠軍将軍・余姚侯となるが、程なく病死した[1]

脚注[編集]

  1. 以下の位置に戻る: a b c d 中国の思想刊行委員会『三国志全人名事典』徳間書店、1994年、91頁

参考文献[編集]