百舌鳥駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
百舌鳥駅(もずえき)は、大阪府堺市北区にある西日本旅客鉄道の鉄道駅である。
概要[編集]
世界一長い墳墓である、大仙陵古墳の「前方部」近くの駅。堺方面、鳳方面へのローカル電車が発車する駅である。
駅構造[編集]
1階に出口2ヶ所と2面2線のホームが設置されている。出口は1番線・2番線それぞれに設けられていて、改札内でのホーム間の行き来はできない。
ダイヤ[編集]
路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す[1]。
種別 | 方向 | 本数 |
---|---|---|
備考 | 乗場 | |
JR阪和線 堺方面 | ||
普通 | 百舌鳥 0.9 三国ケ丘 1.4 堺市 0.9 浅香 1.0 杉本町 | 4本/時 |
天王寺行。 各駅停車。 |
2番線 | |
JR阪和線 鳳方面 | ||
普通 | 百舌鳥 1.3 上野芝 1.3 津久野 1.4 鳳 | 4本/時 |
鳳行など。 各駅停車。 |
1番線 |
時刻毎の本数[編集]
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
普通 |
天王寺 |
1 | 4 | 6 | 7 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | ||||
普通 | 日根野 鳳,etc |
1 | 5 | 6 | 6 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 |
種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
普通 |
天王寺 |
1 | 4 | 4 | 6 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | ||||
普通 | 日根野 鳳,etc |
1 | 4 | 4 | 6 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 |
歴史[編集]
- 1929年(昭和4年)7月18日 - 阪和電気鉄道(現:阪和線)開通により、仁徳天皇陵前停留場として開業。
- 1938年(昭和13年)5月 - 百舌鳥御陵前停留場に改称[2]。
- 1944年(昭和19年)5月1日 - 百舌鳥駅に改称。
利用状況[編集]
駅周辺[編集]
大仙陵古墳、御廟山古墳など古墳が多く、市街地も広がっている。
バス路線[編集]
駅前にバス乗り場がある。堺市中心部方面、深井方面への路線がある。南海バスが運行している。
以下、方向順に記載する。[]内は乗場の位置を示し、詳細は後述。
行先 | 系統番号 | 乗場 | 備考 |
---|---|---|---|
堺市街方面 | |||
堺東駅前 | 105,140 | [庚] | 毎時1本運行 |
深井方面 | |||
深井駅、あみだ池 | 140 | [辛] | 毎時1本運行 |
※乗場位置詳細
- [庚]: 駅西方、道路南サイド、こふん前cafe IROHA前(もず駅前)
- [辛]: 駅西方、道路北サイド、収塚古墳前(もず駅前)
※運行会社詳細
- 南海バス
隣の駅[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
阪和線(R 天王寺 - 和歌山 : 阪和線 / 鳳 - 東羽衣 : 羽衣線)の駅一覧 |