河添誠

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

河添 誠(かわぞえ まこと、1964年 - )は、労働運動家。首都圏青年ユニオン(正式名称:東京公務公共一般労働組合青年一般支部)元書記長[1]都留文科大学非常勤講師[2]反貧困たすけあいネットワーク代表運営委員[3]

略歴[編集]

東京生まれ。東京農工大学大学院連合農学研究科博士課程中退。2000年12月首都圏青年ユニオンの結成に参加、2005年11月から2012年まで専従者[4][5]。この間に副委員長[6][7]、書記長(2006年11月~2012年12月)を務めた[8][注釈 1]

その後、非専従で首都圏青年ユニオン青年非正規労働センター事務局長として活動[5]。2007年11月湯浅誠大西連らと反貧困たすけあいネットワークを結成し、事務局長、のち代表運営委員[9][10]

2003年3月よりレイバーネット日本事務局長[11]、2009年3月より共同代表[12]。2011年より反貧困ネットワーク副代表[13]。最低賃金大幅引き上げキャンペーン委員会事務局[14]ブラック企業大賞実行委員会[15]希望のまち東京をつくる会政策担当[16]、特定非営利法人非営利・協同総合研究所 いのちとくらし研究員・事務局長も務める[17]

著書[編集]

共編著[編集]

分担執筆[編集]

  • 生活保護問題対策全国会議編著『アメリカ福祉改革の悲劇に学べ!――えっ!?日本でも生活保護が5年で打ち切りに?』(全国クレジット・サラ金問題対策協議会[反-貧困つながるブックレット]、2009年)
  • 上智大学グローバル・コンサーン研究所、国際基督教大学社会科学研究所編『グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性――いかに繋がり、いかに変えるか』(現代企画室、2010年)
  • 湯浅誠、一丁あがり実行委員会著『活動家一丁あがり!――社会にモノ言うはじめの一歩』(NHK出版[NHK出版新書]、2011年)
  • 高田昌幸編『希望』(旬報社、2011年)
  • 教育科学研究会編『講座教育実践と教育学の再生 4』(かもがわ出版、2013年)
  • 中村浩爾、寺間誠治編著『労働運動の新たな地平――労働者・労働組合の組織化』(かもがわ出版、2015年)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. 『グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性』(2010年)では、2006年9月より書記長[4]

出典[編集]

  1. 橋口昌治「「若者の労働運動」の活動実態と問題意識の射程」『日本労働研究雑誌』52巻9号、2010年9月
  2. 河添 誠(かわぞえまこと)労働運動活動家、都留文科大学非常勤講師 書評専門紙「週刊読書人ウェブ」
  3. 2018年度 役員名簿 反貧困たすけあいネットワーク
  4. a b グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性 現代企画室
  5. a b 河添誠「首都圏青年ユニオンの地域を重視した活動」『大原社会問題研究所雑誌』677号、2015年3月
  6. ひどい働き方 変えて/青年が実態を交流 しんぶん赤旗(2006年9月15日)
  7. 〝学習通信〟061013 京都学習情報
  8. 『連合通信・隔日版』No.8681(2012年12月27日付)
  9. 「生きづらさ」の臨界 旬報社
  10. Q & A 反貧困たすけあいネットワーク
  11. レイバーネット日本第三回総会 労働者社会主義同盟機関紙『人民新報』第1088号(2003年3月5日)
  12. レイバーネット総会開かれる~労働運動の魅力伝えよう! レイバーネット日本(2009年3月21日)
  13. 「声をあげれば変わる」という感覚を取り戻すこと 法学館憲法研究所(2011年9月12日)
  14. 1500円の実現迫る好機/労組などが院内集会/最賃を参院選の争点に 連合通信社(2019年6月10日)
  15. ブラック企業大賞とは ブラック企業大賞
  16. 宇都宮けんじと希望のまち東京をつくる会 希望政策フォーラム生中継 - 2016/07/08 18:30開始 ニコニコ生放送
  17. 6/15(土)非営利・協同総合研究所いのちとくらし10周年記念シンポジウム 「あるべき最低生活保障を考える」 反貧困ネットワーク(2013年5月27日)

外部リンク[編集]