建勲神社 (天童市)
ナビゲーションに移動
検索に移動
建勲神社(たけいさおじんじゃ)は、山形県天童市小路にある神社。旧社格は県社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。
概要[編集]
江戸時代後期の天保2年(1831年)に出羽国天童藩主として入封した織田氏であるが、明治3年(1870年)に当時の藩主・織田信敏が織田氏の神ともいうべき織田信長を祭神として建立した神社である。戦前までは県社であった。
境内は堀跡、塁堡、大手門跡、曲輪などを残す天童古城跡にあり、面積は約4500平方メートル。本殿・拝殿・向拝殿・神饌所などが木々に囲まれて存在している。例祭日は5月1日である。
アクセス[編集]
- 天童駅から徒歩で15分。
関連項目[編集]
建勲神社を称する神社は当社を含め3社あり、同じく織田信長を祀る。