太田資正
ナビゲーションに移動
検索に移動
太田資正 おおたすけまさ | |||||||||||||||
|
太田資正(おおたすけまさ、大永2年(1522年)-天正19年9月8日(1591年10月25日)は戦国時代の武将。扇谷上杉家臣。岩槻大田家当主。
生涯[編集]
- 大永2年(1522年)に太田資頼の子として、誕生する。
- 1536年に兄の資顕が家督を継ぐが、北条方に裏切る兆しがあり、資正にも寝返りを提案していた為、次第に、仲が悪くなり、岩槻城から舅の難波田正直と共に松山城に、移り住んだ。
- 1537年に扇谷上杉当主上杉朝興が死去するとその嫡男の上杉朝定に仕える。
- 1546年に、河越夜戦で敗北すると、由良成繁の元に落ちる。その後、上田朝直と共に、扇谷上杉再興出る。
- 同年、上田朝直は松山城、資正は岩槻城を奪い抵抗するも、扇谷上杉の再興を条件に北条に降伏した。
- 1552年の北条氏康の上野侵攻戦に参加する。
- 1560年全く、扇谷上杉の再興しようとしない氏康に不信感を募らせた資正は上杉謙信が関東入りすると、寝返った。
- その後上杉憲勝が松山城に入り、扇谷上杉は再興した。しかし、すぐに真田信綱の交渉により、松山城が落ち、滅亡した。
- 岩槻城に戻った資正は大田康資を調略し、江戸城を奪おうとするも、遠山綱景や冨永直勝に漏れてしまい、資正は康資と岩槻に逃亡するも嫡子、氏資が北条に寝返った為、仕方なく里見義堯頼った。
- その後は佐竹義重を頼る。その後片野城主となった。
- 1590年の小田原征伐に豊臣方として参戦。翌年の1591年に死去した。