国際連合安全保障理事会

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが国際連合安全保障理事会の項目をおカタく解説しています。

国際連合安全保障理事会(こくさいあんぜんほしょうりじかい)とは、国際平和と安全の維持を目的とした重責を負う機関のことである。単に安全保障理事会とも、略称の安保理(あんぽり)で呼ばれることのほうが多い。

概要[編集]

国連に加盟している国は全て、安全保障理事会の決定を受け入れ、実行しなくてはならない。

なお、安保理には以下の機能と権限が存在する。

  • 国際平和と安全の維持。
  • 国際紛争の調査。
  • 紛争の解決条件の勧告。
  • 軍備規制計画の立案。
  • 侵略に対する行動の勧告。
  • 侵略防止のための経済制裁の要請。
  • 侵略に対する軍事行動。
  • 新加盟国の承認の勧告と国際司法裁判所への加入条件の勧告。
  • 戦略地域における信託統治機能の行使。
  • 総会への事務総長の任命勧告と国際司法裁判所の判事の選出。

安全保障理事会理事国[編集]

アメリカ合衆国イギリスフランスロシア連邦中華人民共和国常任理事国5か国と、非常任理事国10か国から成る組織である。非常任理事国は任期は2年でアジア2、アフリカ3、東欧1、中南米2、西欧その他2に割り当てられる。連続しての再選はできない。

安保理の議長声明[編集]

国際平和と安全への脅威、脅威になり得る問題に対して、国連安全保障理事会が取る対応の一つで、全会一致での採択を原則としており、法的拘束力は無い。ただし国際社会の一致したメッセージとして重みをもっている。

安保理の対応は強い順に決議、議長声明、報道声明があり、決議と議長声明は公式文書として記録に残る。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

主要幹部職

事務総長  副事務総長  総会議長

主要機関

総会  安全保障理事会  経済社会理事会  信託統治理事会  事務局  国際司法裁判所 (ICJ)

事務局

法務部 (UNOLA)  政治局 (UNDPA)  グローバル・コミュニケーション局 (UNDGC)  安全保安局 (UNDSS)  薬物犯罪事務所 (UNODC)  国際防災戦略 (UNISDR)

主要事務所

本部ビル(在ニューヨーク)  ジュネーブ事務局  ナイロビ事務局  ウィーン事務局

総会の
補助機関

国連貿易開発会議 (UNCTAD)  国連開発計画 (UNDP)  国連環境計画 (UNEP)  国連人口基金 (UNFPA)  難民高等弁務官事務所 (UNHCR)  国連人間居住計画 (UN-HABITAT)  国連児童基金 (UNICEF)  パレスチナ難民救済事業機関 (UNRWA)  世界食糧計画 (WFP)  人権理事会 (UNHRC)  人権高等弁務官事務所 (OHCHR)  エイズ合同計画 (UNAIDS)  国連大学 (UNU)  平和大学 (UPEACE)

専門機関

食糧農業機関 (FAO)  国際民間航空機関 (ICAO)  国際農業開発基金 (IFAD)  国際労働機関 (ILO)  国際通貨基金 (IMF)  国際海事機関 (IMO)  国際電気通信連合 (ITU)  工業開発機関 (UNIDO)  教育科学文化機関 (UNESCO)  世界観光機関 (UNWTO)  万国郵便連合 (UPU)  世界銀行グループ   世界保健機関 (WHO)  世界知的所有権機関 (WIPO)  世界気象機関 (WMO)

国連決議

総会決議  安保理決議

その他

国連憲章  安保理常任理事国  五大国  加盟国  機関  総会オブザーバー  国連軍  国連大使

関連項目

模擬国連  国連中心主義  持続可能な開発目標 (SDGs)ミレニアム開発目標は2015年に終了)