とよたおいでんバス
ナビゲーションに移動
検索に移動
とよたおいでんバスとは、愛知県豊田市のコミュニティバスである。
概要[編集]
幹線となる「基幹バス」と支線となる「地域バス」および地域タクシーで構成されている。なお幹線バスは市が運行主体の路線だけでなく、名鉄バスの一般路線も含まれている。
基幹バスと中心市街地玄関口バスはmanacaを筆頭とする全国相互利用対応交通系ICカードが利用できる。manaca IC定期券も発売されており、名鉄電車、名古屋市営地下鉄などmanaca事業者のIC定期券1枚においでんバスの定期券も載せられる。
経緯[編集]
豊田市は、昭和40年代の4町合併、平成大合併によって非常に広大な市域を有している。
特に2004年(平成16年)の名鉄三河線の部分廃止や、2005年(平成17年)4月の市町村合併以降は市域北東部を中心に公共交通空白エリアが広がっていた。更に民間バスの廃止・撤退が相次ぎ、行政主導の地域公共交通の設定の必要が生じた。これに応じて設定されたのがとよたおいでんバスである。
運行会社[編集]
路線[編集]
路線名の後の1文字は運行事業者を意味する。
- 名 - 名鉄バス
- 豊 - 豊栄交通
- オ - オーワ
【1】藤岡・豊田線(加納経由)[豊][編集]
【2】藤岡・豊田線(西中山経由)[名][編集]
【2】 小原・豊田線[名][編集]
- 豊田市 - 西中山 - 飯野 - 加茂丘高校前 - 上仁木
【5】旭・豊田線[名][編集]
【6】旭・足助線[オ][編集]
【7】稲武・足助線[オ][編集]
- どんぐりの湯前 - 稲武 - 足助 - 香嵐渓 - 足助病院
快速いなぶ[オ][編集]
- どんぐりの湯前 - 豊田スタジアム東 - 豊田市(東口)
【8】さなげ・足助線[豊][編集]
【10】下山・豊田線[豊][編集]
- 豊田市 - 神池町 - 中垣内 - 九久平 - 大沼
【21】保見・豊田線[名][編集]
- 豊田市→伊保原団地→浄水駅→保見団地口→西保見小学校前→保見団地口→浄水駅
- 浄水駅→保見団地口→西保見小学校前→保見団地口→浄水駅→伊保原団地→豊田市
- 浄水駅→保見団地口→西保見小学校前→保見団地口→浄水駅
【22】中心市街地玄関口バス[豊][編集]
- 豊田市駅西口 - 市役所 - 豊田市福祉センター - 豊田市駅
【25】豊田・渋谷線[名][編集]
- 豊田市 - 豊田スタジアム東 - 東山町五丁目 - 市木小学校前 - 自然観察の森
【26】土橋・豊田東環状線[名・豊][編集]
車両[編集]
白とオレンジ色の専用デザインを施した日野・レインボーⅡ、ポンチョ、ブルーリボンシティハイブリッドが各路線で使用され、一部路線にはトヨタの燃料電池バスも使用される。
なお専用車が検査・修繕等で不足する場合、各社の一般車に「とよたおいでんバス」のバスマスク・マグネットを装着して代走する。[1]
関連項目[編集]
- おでかけ北設 - 稲武・足助線と接続する。