Rest:音楽館
ナビゲーションに移動
検索に移動
息抜きの場 > 音楽館
音楽館はエンペディアンがお気に入りの音楽を他のユーザーに知ってもらうための息抜きの場です。
ここから下にどんどん書き連ねていきましょう!!!
- future nova -album edit- (school food punishment)
- school food punishmentはアンサイで記事を書くほど好きです。数ある曲の中でもこの曲は特に完成度が高く、何度聞いても飽きません。特に最後まで計算しつくされたメロディーが素晴らしいです。ちなみに、シングルはフェードアウトで終わっているためあまりお勧めしません。--good-flavor # 2013年3月24日 (日) 21:20 (JST)
- Strigiformes (watson)
- Strigiformesは1分10秒ほどの短いジャズっぽい曲ですが、僕がすべてのフリー音楽素材のなかで最も好きな音楽の一つです。MusMusには夜っぽい音楽が他にもいくつかありますが(君が眠るための即興曲とか、春宵闇ニ咲クとか、Gunshot Straightとか、子供部屋の夢とか、ともしびとか)、それらの曲たちよりもこの曲は妙に動き出したくなる夜の独特な感じがとても強く出ていて何度聞いても飽きるどころかどんどん引き込まれてゆきます。ちなみに、Strigiformesは英語で「フクロウ類」という意味だそうです(参考)が、僕は発音がよくわかりません…。どなたか発音記号だけでも教えていただけませんでしょうか・・・。--あんだく(トーク) 2013年3月25日 (月) 00:11 (JST)
- ホシノキセキ (秋山裕和)
- 突然ですが、自分、正直申し上げてあまり秋山さんの音楽は好みではないのですが、この曲はスゴイですよね。もとはと言えば、この前にロバミミの脱出ゲーム「Station」で初めてじっくりお聞きしたのですが、あまりにもゲームにマッチしすぎていたので、心地よくて結構聴き入りました(もちろん、お部屋も美味しく頂きました)。僕のイメージでは、なにか暗い所から明るい所へ出んとするようなところで曲が終わるのですが、もしこの曲に続きがあるのならば、そのまま明るい所へ行くことはできなかったと思います。まぁ、どうしてかと問われても答えられる自信はないのですが…。--あんだく(トーク) 2013年4月30日 (火) 00:25 (JST)
- 窓の外の雪 (浜貞)
- 音々亭から。何か心に来るものがある曲。よくわからないけれども、自分の中でギャルゲーでツンデレキャラがデレる時か1人で主人公のことを想う時に流れてほしい曲1位。ツンデレじゃなかったら六道さんのHot Winterとかがいいと思う。--あんだく (トーク) 2013年9月4日 (水) 22:19 (JST)
- サクラ色(アンジェラ・アキ)
- ちょっと古いですが落ち込んでるときにたまたまラジオで耳にしたらドハマリしてしまいました。PV版の方もいいですねー。転調曲が大好きな人にはお勧め。--Nami-ja (トーク) 2016年3月19日 (土) 06:04 (JST)
- MUSIC VIDEO(岡崎体育)
- 曲名が「MUSIC VIDEO」という曲なのですが、この曲のMusic VideoがYouTubeで配信開始されてから、各方面から大きな話題を集めています。とりあえずMUSIC VIDEOのMusic Videoを見てみてください。私も中毒になりました。え? それじゃ音楽館じゃなくて映像館だって? 気にしない気にしない。--かにふとん (トーク) 2016年4月25日 (月) 18:56 (JST)
- 仕事でよくMV作ってるのでバカウケしましたw 確かにあるある(笑)--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年4月27日 (水) 02:55 (JST)
- 僕はずっと (as)
- 塚﨑陽平作曲です。--ZbyXu6I0nm (トーク) 2017年8月5日 (土) 23:09 (JST)
- Moon river
- 映画『ティファニーで朝食を』の挿入歌。オードリー・ヘップバーンの歌う姿が良い。--Augustus Caesar (トーク) 2018年2月5日 (月) 20:57 (JST)
- 統一列車は走る
- NK-POPはコンギョから入りましたが、いつのまにかこちらの方が聴いてます。主体思想とかはよくわかりません。ちなみにWikipediaは赤リンクでした。--Fusianasan1350 (トーク・WP会話) 2018年2月19日 (月) 08:33 (JST)
- 統一列車が、お好きとはなかなかですね。DPRK-POP好きがいて嬉しいです。私は「我らの前は明るい」ですね。オーソドックスに「我が国が一番良い」もいいですよ--三重労力英雄・三重人 (トーク) 2018年8月14日 (火) 20:11 (JST)
- サヨナラの意味 (乃木坂46)
- 不可思議のカルテ
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない EDテーマ。アニメは未視聴ですが久しぶりにとんでもない曲に出会った気分です。吸い込まれます。--かにふとん (トーク) 2018年10月17日 (水) 02:16 (JST)
- 聖なる海とサンシャイン (THE YELLOW MONKEY)
- KICK IT OUT (BOOM BOOM SATELLITES)
- エンペディアで記事作るくらい好きです。--User:yoshizuka(うざっきーの会話・これまでのエンペディア帝国での人生) 2020-04-18T12:41:35 (JST)
- 平成に大流行した曲です。めっちゃ好きです。--User:yoshizuka(うざっきーの会話・これまでのエンペディア帝国での人生) 2020-04-18T12:41:35 (JST)
- すばらしい日々
- Last Train Home
- 夏の幻