日蓮正宗
ナビゲーションに移動
検索に移動
日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)は、静岡県富士宮市にある大石寺を総本山とする仏教の日蓮系の宗教法人。日蓮(大聖人)を宗祖。日興(上人)を派祖とする日蓮(法華)系の宗派。旧称は「日蓮宗富士派」や「富士門流」や「日興門流」などと称する。1912年(明治45年)に現在の名称の「日蓮正宗」を称するようになった。「日蓮本仏論」の教義を説いている。「本門戒壇の大御本尊」の板曼荼羅を本尊とする。
新宗教の創価学会や冨士大石寺顕正会(顕正会)も、かつては日蓮正宗の在家の信徒団体だった。現在は「破門」されている。
かつては日蓮正宗の信徒団体[編集]
- 新宗教の冨士大石寺顕正会(顕正会)は、埼玉県さいたま市に本部がある、かつては日蓮正宗の在家の信徒団体として所属していた。しかし「教義の対立」が起こった為に、1974年(昭和49年)に日蓮正宗の信徒団体から破門された。現在は、冨士大石寺顕正会(顕正会)は日蓮正宗や大石寺とは無関係の宗教団体である。
- かつては創価学会も日蓮正宗の在家の信徒団体として所属していた。しかし「教義の対立」が起こった為に、1991年(平成3年)に日蓮正宗の信徒団体から破門された。現在の創価学会は日蓮正宗から分離独立している。
関連項目[編集]
- 日興 - 日蓮の弟子の六老僧の一人。
- 大石寺 - 静岡県富士宮市にある日蓮正宗の総本山の寺院。
- 創価学会 - かつては日蓮正宗の在家の信徒団体だった。
- 冨士大石寺顕正会(顕正会) - かつては日蓮正宗の在家の信徒団体だった。