孫静
ナビゲーションに移動
検索に移動
孫 静(そん せい、生没年不詳)は、中国の後漢末期の武将。字は幼台(ようだい)[1]。孫堅の末弟で、孫策・孫権の叔父。子に孫暠・孫瑜・孫皎・孫奐・孫謙。
生涯[編集]
兄・孫堅の挙兵の際に同郷の者や一族などを600人集めて留守を務め、兄を後方から支えた[1]。兄が戦死すると、跡を継いだ甥の孫策を支え、会稽攻略で先鋒として功を立てる[1]。このため奮武校尉に任命され、さらに重要な要職に任命されるが、彼は無欲な人物で官位に就くことを拒み、故郷の呉郡富春県の守備についた[1]。孫権の時代には昭義中郎将に任命され、呉を支えた[1]。
このように縁の下の力持ち的な人物だったが、皮肉にもその曾孫から呉を大いに乱した孫峻・孫綝らが輩出している。
『三国志演義』では第7回に登場し、劉表攻めを行なおうとする孫堅を諌め、孫策の時代には会稽を守り、孫権の時代には呉郡の守備についた。