北条時直 (実時の子)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

北条 時直(ほうじょう ときなお、? - 元弘3年/正慶2年(1333年))は、鎌倉時代中期から末期にかけての北条氏の一門で武将北条実時の子。長門探題金沢 時直(かねさわ ときなお)とも。

生涯[編集]

通称は相模五郎という。兄に実村篤時顕時。弟に実政。姉妹に女子(長井宗秀室)、女子(北条長頼室)、女子(飛鳥井雅有室)。子に上野四郎

式部大輔、遠江守、上野介などの官途を歴任。幕府においては大隅守護のほか、周防長門の守護や長門探題などを歴任した。

後醍醐天皇による討幕運動が激しくなると、元弘3年/正慶2年(1333年)閏2月11日、並びに3月12日に討幕軍として挙兵した土居通増祝安親忽那重清らと伊予国石井浜、星岡で戦うも、共に敗北した。5月になると厚東氏由利氏高津氏などの討幕勢力に攻められて瀬戸内海に敗走。この海上において5月下旬に鎌倉陥落と北条一族の滅亡を知り、抵抗を断念して5月26日に討幕派の少弐貞経に降伏し、許されて所領安堵を受けるも、しばらくして没したという。