トーク:国鉄キハ185系気動車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

今回は見逃せなかったので流石にこちらもブチギレて正式名称に移動しましたが、皆さんからの意見を募集したいと思います。

国鉄モハ185系電車とは言いませんね。鉄道ファンが区別しやすくするために付けただけではないですか?--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-06-29T21:13:50 (JST)--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-06-29T21:13:50 (JST)

  • この他迷っているのは、JR西日本187系気動車、JR東海85系気動車、JR北海道201系気動車、JR東海キハ25形気動車です。キハ187についてはこの185系が該当するならつけないのはわかりますが、1両単位で増減が利くキハ85系や、3両固定・一般型のキハ201系、基本構成が2両固定編成の一般型のキハ25なども議論が必要ではないかと。--新型電気式気動車/Mc73970 (トーク) 2022-06-29T21:49:45 (JST)

80系気動車も一両毎に連結することができます。しなかったのは単に発電室が大きくて客室数が少ないからです。固定編成か、混結可能かで考えれば良さそうです。JR四国2000系気動車もどうでしょう。キハ2000系なんて言いませんね。--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-06-29T22:23:26 (JST)

  • それを言ってしまうとJR東海キハ75形気動車はどうなるのか…色々疑問が(汗)--新型電気式気動車/Mc73970 (トーク) 2022-06-29T22:34:52 (JST)
  • 個人的には特急型のみはキハなしという区分で大丈夫だと考えていました。一般型でもキハ75やキハ25も他形式との併結は一切不可能です。--新型電気式気動車/Mc73970 (トーク) 2022-06-29T22:34:52 (JST)
  • メモキハ85についてはHC85と混同するため一旦キハ付きで現在作成中ですが、完成後の移動に関してはご自由にお願いします。--新型電気式気動車/Mc73970 (トーク) 2022-06-29T22:34:52 (JST)
  • どのページを見ても「キハのないページはない」のですが。ーー鶴川のとんどん (トーク) 2022-07-04T14:56:10 (JST)
  • 同じテーマについて複数ページで並行して議論を行うことはいろいろ面倒なので、フォーラムを立てる(or議論ページをどこかに統一する)ことが必須だと思います。以下は先日talk:国鉄80系気動車にて私が書いた意見の抜粋です。
    自分は「キハ」はつけるべきだと思います。正式名称にこだわるなら「キハ」は付けるべきではないという考え方には同意します。ただ、愛好家や一般利用客、メディアなどでは気動車の形式名を呼称する際はほぼ必ず「キハ」を冠につけています。一般的にキハXX系(orキハXX形)と認知されているのに、わざわざそれを外すことは閲覧者の誤解を招きかねないですし。--seron|talk&contribs 2022-07-04T18:42:20 (JST)
  • 誤った情報を掲載することはいけません。正式な正しい情報を載せないと誤った知識が広がってしまいます。鉄道忌避伝説のようになります。--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-08-02T21:03:06 (JST)
  • 読売新聞2022年9月28日水曜日pp11。「夢の超特急高度成長貢献」より。この記事の中で、東海道新幹線軌間広軌と記述し、さらに、「まだ国内にはなかった広い幅のレール広軌を敷設して高速鉄道を走らせる。」と記述されてます。近鉄京阪は戦前から1435mmなのに。読売新聞という大きな新聞社でもこのような誤りをするので、マスコミの記述など当てになりません。夏目漱石坊ちゃんでも「新聞ほど嘘つきなものはない」と言ってるくらいだし。そうでなくても人間の書いたものですから。それから、昭和39年10月1日日本国有鉄道ダイヤ改正の翌日の新聞も東海道新幹線のことを「時速210kmの快速列車が走り出す」と書いてましたよ。--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-10-03T20:04:32 (JST)

今後意見有りましたらフォーラム:国鉄気動車のページ名について#いい加減決着をつけようで投票お願いします。--ソクラメダ (トーク) 2022-10-24T15:12:43 (JST)