第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

ゴールドアリュール

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
ゴールドアリュール
画像募集中.png
欧字表記 Gold Allure
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 1999年3月3日
死没 2017年2月18日
サンデーサイレンス
ニキーヤ
母の父 Nureyev
生国 日本国旗.png日本
生産 追分ファーム
馬主 社台レースホース
調教師 池江泰郎栗東
競走成績
生涯成績 16戦8勝(うち地方4戦3勝)
 
勝ち鞍
GI ジャパンダートダービー 2002年
GI ダービーグランプリ 2002年
GI 東京大賞典 2002年
GI フェブラリーステークス 2003年

ゴールドアリュールGold Allure1999年3月3日 - 2017年2月18日)は、日本競走馬種牡馬である。

概要[編集]

2002年ジャパンダートダービー(GI)、ダービーグランプリ(GI)、東京大賞典を制して同年のJRA賞最優秀ダートホース、NARグランプリ特別表彰馬を受賞。2003年フェブラリーステークスを制したサンデーサイレンス産駒唯一のダートGI覇者である。

ダートを主戦場とする馬は長く活躍する傾向があるが、本馬は喘鳴症の悪化により2003年に4歳で引退した。

種牡馬時代[編集]

2004年より社台スタリオンステーションで種牡馬入り。産駒は2007年よりデビューし、初年度産駒のエスポワールシチー(母・エミネントシチー)が2009年かしわ記念を制して産駒初GI勝利。同年秋のジャパンカップダートも優勝し、産駒初JRAGI優勝を果たしている。この他にもスマートファルコン(母・ケイシュウハーブ)、コパノリッキー(母・コパノニキータ)など多くのダートGI級馬を送り出している。

2017年2月18日、心臓疾患により18歳で死亡。

脚注[編集]


外部リンク[編集]