第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

アイランド北口駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
アイランド北口駅
あいらんどきたぐち
Island kitaguchi
R03 南魚崎 (1.5km)
所在地 神戸市東灘区向洋町中五丁目
駅番号 R04
所属事業者 神戸新交通
所属路線 六甲アイランド線(六甲ライナー)
キロ程 3.5km(住吉起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線(ホームドア有り)
開業年月日 1990年(平成2年)2月21日

アイランド北口駅(あいらんどきたぐちえき)は、兵庫県神戸市東灘区にある神戸新交通

概要[編集]

六甲アイランド北端に位置する駅。魚崎方面などへのローカル電車の駅である。

駅構造[編集]

2階に改札口が、3階に1面2線のホームが設置されている。

  • 出入口の一覧
    • 改札口 - 2階
  • 番線の一覧
    • 1番線 - マリンパーク方面
    • 2番線 - 魚崎方面

ダイヤ[編集]

路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す。

種別 方向 本数
備考 乗場
六甲ライナー マリンパーク方面
六甲ライナー アイランド北口  0.4  アイランドセンター  0.6  マリンパーク 10本/時
マリンパーク行。
各駅停車。一時間あたり10本の運行が基本だが、平日朝は20本運行する。
 1番線
六甲ライナー 魚崎方面
六甲ライナー アイランド北口  1.5  南魚崎  0.8  魚崎  1.2  JR住吉 10本/時
住吉行。
各駅停車。一時間あたり10本の運行が基本だが、平日朝は20本運行する。
 2番線


時刻毎の本数[編集]

平日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
六甲ライナー マリンP 6 17 21 16 10 10 10 10 10 10 11 15 15 11 10 10 10 7 3
六甲ライナー
 
住吉
 
2 8 19 20 14 10 10 10 10 10 10 12 15 15 10 10 10 10 6 1
休日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
六甲ライナー マリンP 7 8 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 7 3
六甲ライナー
 
住吉
 
2 6 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 6 1


歴史[編集]

利用状況[編集]

駅周辺[編集]

駅の北方は物流・工業地帯で、南方は住宅地となっている。

バス路線[編集]

駅前にバス乗り場があり、阪九フェリー乗り場への路線がある。神戸フェリーバスが運行している。

以下、方向順に記載する。

行先 系統番号 乗場 備考
阪九フェリー方面
さんふらわあ、阪九フェリー - - 夕方のみ運行

隣の駅[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

出典[編集]

R 神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)
住吉 - 魚崎 - 南魚崎 - アイランド北口 - アイランドセンター - マリンパーク