高倉照幸

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Baseball Pitcher.jpg 高倉 照幸 Baseball Batter.jpg
基本情報
国籍 日本国旗.png日本
出身地 熊本県熊本市
生年月日 1934年12月8日(90歳)
没年月日 2018年2月12日(満83歳没)
身長
体重
172 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1953年
初出場 1953年3月24日
最終出場 1970年10月26日
Wikipedia-logo.png 高倉照幸
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

高倉 照幸(たかくら てるゆき、昭和9年(1934年12月8日 - 平成30年(2018年2月12日)は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手外野手)。

経歴[編集]

熊本商業高校から昭和28年(1953年)に西鉄(現在の西武ライオンズ)に入団し、野武士軍団と呼ばれた西鉄黄金時代の立役者の一人として活躍する。1番打者として大下弘中西太豊田泰光が中心の流線形打線の一翼を担い、日本シリーズでは巨人ジャイアンツを昭和31年(1956年)から3年連続で破る活躍を成した。昭和42年(1967年)に巨人に移籍し、その2年後にアトムズ(現在のヤクルトスワローズ)に移籍し、昭和45年(1970年)限りで引退する。

通算成績は18年間で1611安打、打率2割7分6厘、本塁打168本、打点640点だった。

平成30年(2018年)3月12日午前、福岡県福岡市内の病院で死去。83歳没。