鄭渾
ナビゲーションに移動
検索に移動
鄭 渾(てい こん、? - 223年)は、中国の後漢末期から三国時代にかけての魏の政治家。字は文公(ぶんこう)[1]。兄は鄭泰。甥は鄭袤。
生涯[編集]
司隷河南郡開封県の出身[1]。揚州刺史の鄭泰の弟で、兄の死後にその遺児を連れて当時は予章郡太守だった華歆の下に身を寄せ、さらにその際に曹操に招聘されて掾に任命され、下蔡の県長や卲陵の令に任命された[1]。任地で人々に農業に従事させ、生活を豊かにさせることに務めた[1]。文帝の時代には侍御史に任命され、陽平郡や沛郡の太守に任命され、任地で灌漑工事を推し進めて田畑の生産量を増やして山陽や魏郡の太守に転任しても同様の治績を挙げて、将作大匠にまで昇進した[1]。