辰巳柳太郎
辰巳 柳太郎(たつみ りゅうたろう、1905年4月20日 - 1989年7月29日)は、新国劇の俳優。新国劇の大スターである。 本名「新倉武一」。ジャズヴォーカルの新倉美子は娘[1]。
概要[編集]
1905年(明治38年)4月20日、兵庫県赤穂郡坂越村(現赤穂市)に生まれる。大阪の大阪市立関西甲種商業学校(現大阪市立天王寺商業高等学校)を中退し、1926年から、宝塚国民座で旅回りの一座に入る。翌1927年、坪内士行の紹介で、道頓堀・浪花座で公演中の楽屋で沢田正二郎を訪問し、新国劇へ入団を許される。
沢田正二郎の急逝後、支配人の俵藤丈夫(新国劇理事、のちに東宝取締役)は、幹部の島田正吾と大部屋俳優で無名の辰巳柳太郎を大抜擢し、2枚看板とした。内部紛争が起こり、辰巳柳太郎は幹部と同僚の板ばさみとなり悩んだ。1940年(昭和15年)には満州、中国各地を慰問巡業した。1947年(昭和22年)年6月、新国劇創立30周年の有楽座『王将』で辰巳柳太郎は坂田三吉を演じ大好評を博した。宿敵関根名人は島田正悟が演じた。
戦前の代表作は『国定忠治』『月形半平太』[2]。戦後の代表作は北条秀司作『王将』、吉川英治原作『宮本武蔵』。
戦後は映画に出演し、『武蔵と小次郎』『国定忠治』『沓掛時次郎』『平手造酒』『消えた中隊』『王将一代』『関の弥太っぺ』『江戸一寸の虫』など時代劇に多く出演した。そのほか『男はつらいよ 寅次郎真実一路』など。
テレビでは1966年(昭和41年)の大河ドラマ『源義経』の平清盛役で出演した。そのほか1969年(昭和44年)『時のなかの風景』、連続テレビ小説『わたしは海』、土曜ドラマ山田太一シリーズ『タクシー・サンバ』でタクシー会社社長を演じる。
生誕110周年記念展[編集]
兵庫県赤穂市の坂越まち並み館で、2015年、生誕110周年記念展が開催された[3]。
受章[編集]
- 1969年、紫綬褒章 (島田正吾と同時)
- 1976年、勲四等旭日小綬章
- 1982年、長谷川伸賞(第17回)
- 1983年、松尾芸能賞(演劇特別賞 第4回)
- 2000年、上方芸能人顕彰(平成11年度:平成12年)
注[編集]
- ↑ 新倉さん目当ての映画
- ↑ 企画展『寄らば斬るぞ! 新国劇と剣劇の世界』に向けて読売新聞、
- ↑ 坂越の海愛した辰巳柳太郎赤穂新聞、2015年05月17日