第20回ワールドスーパージョッキーズシリーズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
2006年12月2日、12月3日に施行された第20回ワールドスーパージョッキーズシリーズについて記述する。
出場騎手[編集]
騎手名 | 地区 | 国 | 出場回数 |
---|---|---|---|
エドガー・プラード | 北アメリカ | アメリカ合衆国 | 4年連続5回目 |
ハビエル・カステリャーノ | 初出場 | ||
イオリッツ・メンディザバル | ヨーロッパ | フランス | 2年ぶり2回目 |
アンドレアス・スボリッチ | ドイツ | 2年ぶり3回目 | |
ライアン・ムーア | イギリス | 初出場 | |
ダレン・ビードマン | オセアニア | オーストラリア | 3年連続5回目 |
クレイグ・ウィリアムズ | 初出場 | ||
ブレット・プレブル | アジア | 香港 | 5年ぶり2回目 |
濱口楠彦 | 笠松 | 日本 | 初出場 |
中舘英二 | 美浦 | 2年連続2回目 | |
横山典弘 | 3年連続6回目 | ||
武豊 | 栗東 | 5年連続18回目 | |
岩田康誠 | 2年連続2回目 | ||
藤田伸二 | 6年連続8回目 |
※ダグラス・ホワイト(香港)は出場辞退し、ブレット・プレブルが代役で出場。
補欠騎手
騎手名 | 地区 |
---|---|
後藤浩輝 | 美浦 |
安藤勝己 | 栗東 |
山口竜一 | 北海道 |
ポイント表[編集]
- 競走名のGはゴールデン、Tはトロフィーの略。
順位 | 騎手名 | 国・所属 | GスパーT | GホイップT | GサドルT | GブーツT | トータル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | A.スボリッチ | ドイツ | 12着1P | 4着11P | 4着11P | 1着20P | 43P |
2 | 岩田康 | 栗東 | 7着5P | 2着15P | 6着6P | 2着15P | 41P |
3 | D.ビートマン | オーストラリア | 5着10P | 5着10P | 11着2P | 3着13P | 35P |
4 | 藤田 | 栗東 | 4着11P | 6着6P | 5着10P | 7着5P | 32P |
5 | I.メンディザバル | フランス | 14着1P | 3着13P | 2着15P | 12着1P | 30P |
B.プレブル | 香港 | 1着20P | 14着1P | 7着5P | 8着4P | ||
C.ウィリアムズ | オーストラリア | 8着4P | 1着20P | 9着3P | 9着3P | ||
8 | E.プラード | アメリカ | 2着15P | 11着2P | 10着2P | 5着10P | 29P |
9 | 濱口楠 | 笠松 | 9着3P | 8着4P | 1着20P | 13着1P | 28P |
10 | R.ムーア | イギリス | 6着6P | 7着5P | 3着13P | 11着2P | 26P |
11 | 横山典 | 美浦 | 3着13P | 13着1P | 8着4P | 14着1P | 19P |
12 | 武豊 | 栗東 | 13着1P | 9着3P | 13着1P | 4着11P | 16P |
13 | 中舘 | 美浦 | 10着2P | 10着2P | 12着1P | 6着6P | 11P |
14 | J.カステリャーノ | アメリカ | 11着2P | 12着1P | 14着1P | 10着2P | 6P |
達成された記録[編集]
- アンドレアス・スボリッチは岡部幸雄、オリビエ・ペリエ、柴田善臣と並ぶこのシリーズ最多タイとなる2度目の優勝となった。
- 初来日のクレイグ・ウィリアムズはゴールデンスパートロフィーで中央競馬(JRA)初騎乗を果たした。同じく初来日バビエル・カステリャーノは8レースの3歳上500万下でJRA初騎乗を果たしていた。
- クレイグ・ウィリアムズはゴールデンホイップトロフィーをエイシンドーバーで、濱口楠彦はゴールデンサドルトロフ ィーをアドマイヤディーノで制しそれぞれJRA初勝利を挙げた。