「Enpedia:追加権限保有審査/こけ./20241205」の版間の差分

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
(誤植訂正)
(vote: -1)
36行目: 36行目:
#[[利用者:Y.Sugawara|Y.Sugawara]] ([[利用者・トーク:Y.Sugawara|トーク]], [{{fullurl:特別:投稿記録/Y.Sugawara|limit=24&namespace=0&offset={{#lst:{{FULLPAGENAME}}|timestamp}}}} 投稿記録])
#[[利用者:Y.Sugawara|Y.Sugawara]] ([[利用者・トーク:Y.Sugawara|トーク]], [{{fullurl:特別:投稿記録/Y.Sugawara|limit=24&namespace=0&offset={{#lst:{{FULLPAGENAME}}|timestamp}}}} 投稿記録])
#[[利用者:EJ204|EJ204]] ([[利用者・トーク:EJ204|トーク]], [{{fullurl:特別:投稿記録/EJ204|limit=24&namespace=0&offset={{#lst:{{FULLPAGENAME}}|timestamp}}}} 投稿記録])
#[[利用者:EJ204|EJ204]] ([[利用者・トーク:EJ204|トーク]], [{{fullurl:特別:投稿記録/EJ204|limit=24&namespace=0&offset={{#lst:{{FULLPAGENAME}}|timestamp}}}} 投稿記録])
#[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]], [{{fullurl:特別:投稿記録/かにふとん|limit=24&namespace=0&offset={{#lst:{{FULLPAGENAME}}|timestamp}}}} 投稿記録])


=== 無効 ===
=== 無効 ===
89行目: 90行目:
** 私が不信任としたのは単純に自らの行動について適切に説明できる能力があるのか不透明だったからです。それは上記の質問において問われていることと回答のズレが気になったため、ちょっと不安があるなという理由からです。その他の点については疑問視していません。自分が生まれる前の内容でも資料があるものはいくらでも書けますし、興味があるものは学校で習わなくても覚えるでしょう。仮に小学生だったとして、専門用語や略語なんて背伸びして使いたがるワードではないでしょうか。そもそもネットコミュニティにおける自己プロフィールの申告ほど疑わしいものはないと思ってますし(古のネトゲ民的発想)、ぶっちゃけ気にしてません。能力と適切なコミュ力さえあればいいと思ってます。なお、投稿時間について、勤務中に会社から投稿している身としては何も言えません。--[[利用者:EJ204|EJ204]] ([[利用者・トーク:EJ204|トーク]]) 2024-12-19T22:29:31 (JST)
** 私が不信任としたのは単純に自らの行動について適切に説明できる能力があるのか不透明だったからです。それは上記の質問において問われていることと回答のズレが気になったため、ちょっと不安があるなという理由からです。その他の点については疑問視していません。自分が生まれる前の内容でも資料があるものはいくらでも書けますし、興味があるものは学校で習わなくても覚えるでしょう。仮に小学生だったとして、専門用語や略語なんて背伸びして使いたがるワードではないでしょうか。そもそもネットコミュニティにおける自己プロフィールの申告ほど疑わしいものはないと思ってますし(古のネトゲ民的発想)、ぶっちゃけ気にしてません。能力と適切なコミュ力さえあればいいと思ってます。なお、投稿時間について、勤務中に会社から投稿している身としては何も言えません。--[[利用者:EJ204|EJ204]] ([[利用者・トーク:EJ204|トーク]]) 2024-12-19T22:29:31 (JST)
*EJ204さんの言われることも理解できます。ただ、会社と学校は違うのではないかと思っています。「自己プロフィールの申告」が疑わしいということはあるでしょうが、これが政治家の立候補なら大問題になり得ます。信任する人の信頼性の問題だからです。「'''下衆の勘繰り'''」は残念ですが、言い過ぎと思います。下衆かどうかは、どうやって判定するのでしょうか。「生まれた年を嘘ついてる」とは書いていません。ウソなどと言う言葉は使用しておりません。引用は'''正確に'''お願いします。--[[利用者:Eifuku21|Eifuku21]] ([[利用者・トーク:Eifuku21|トーク]]) 2024-12-19T22:45:12 (JST)
*EJ204さんの言われることも理解できます。ただ、会社と学校は違うのではないかと思っています。「自己プロフィールの申告」が疑わしいということはあるでしょうが、これが政治家の立候補なら大問題になり得ます。信任する人の信頼性の問題だからです。「'''下衆の勘繰り'''」は残念ですが、言い過ぎと思います。下衆かどうかは、どうやって判定するのでしょうか。「生まれた年を嘘ついてる」とは書いていません。ウソなどと言う言葉は使用しておりません。引用は'''正確に'''お願いします。--[[利用者:Eifuku21|Eifuku21]] ([[利用者・トーク:Eifuku21|トーク]]) 2024-12-19T22:45:12 (JST)
* 仮に当サイトが過疎ペディアであれば、牧歌的な空気の中のびのびと人材育成をすべく信任票を投じたのですが([[Enpedia:追加権限保有審査/Seron/20210306|前例]])、残念ながらエンペディアが過疎を脱したことにより「このコメント欄をまとめあげる能力」を要するようになったと思われますので、今回は不信任とさせていただきます。◆立候補者を信任しない理由はいくらでも見つかります。黙って不信任票を投じればいいのです。コメントを残したり質疑応答を行う必要性がまるでありません。コメント欄で大乱戦を起こす必要があったのかどうか、今一度お考えいただきたいです。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2024-12-19T22:49:16 (JST)


=== 審議延長の提案 ===
=== 審議延長の提案 ===

2024-12-19T22:49:30時点における版

こけ.の管理者立候補

最近は管理者さんが増えていますが、まだ即時削除依頼中のページなどの権限行使などが遅れているように感じています。ので、少しでもエンペディアが効率よくまわるために、手伝いをしたいです。なので、管理者に立候補させていただきました。

まだ自分には幼いところがあるかもしれませんが、自分は管理者になれる自信があります。最近では、エンペディアで活動できる時間も実質的に増えているので、私が言うのもあれですが、エンペディアをより良くできると思います。自分には別サイトで管理者をさせて頂いた経験もあるので、MediaWikiの知識については自信があります。辛口のコメントをしてもらっても構いません。投票をよろしくお願いします。 --こけ. (トーク) 2024-12-05T21:37:05 (JST)

書式: 次の行を最後までコピーアンドペーストして行を追加してください。
#{{subst:審査員評価}}

投票する前に、自分が「審査員」の資格を持っているのか確認してください。通常の投票とは異なります。詳細はこちら

信任

  1. オサレフリークトーク, 投稿記録
  2. にくぬきカレートーク, 投稿記録
  3. 1108-Kijuトーク, 投稿記録
  4. Meowchawaトーク, 投稿記録
  5. 水戸特快トーク, 投稿記録
  6. 全日本福祉エフ労働会トーク, 投稿記録
  7. Gihuhashima313トーク, 投稿記録
  8. 金魚草トーク, 投稿記録
  9. BadEditorトーク, 投稿記録
  10. Namazukami1369estトーク, 投稿記録

不信任

  1. 戸田香奈トーク, 投稿記録
  2. 共通定期券取扱不可トーク, 投稿記録
  3. 東北浜トーク, 投稿記録
  4. かちゅうトーク, 投稿記録
  5. 竹中半兵衛タイプRトーク, 投稿記録
  6. Eifuku21トーク, 投稿記録
  7. 2025年トーク, 投稿記録
  8. Y.Sugawaraトーク, 投稿記録
  9. EJ204トーク, 投稿記録
  10. かにふとんトーク, 投稿記録

無効

  1. Eidan205seriesトーク, 投稿記録)立候補時点での標準名前空間の編集回数が25回未満のため、信任9番目から移動。
  2. 天希トーク,投稿記録)立候補時点での標準名前空間の編集回数が25回未満のため、不信任3番目から移動。

コメント・質疑

  • ご自身の編集によると2020年に小学1年生とのことなので([1])、今は11歳ぐらいでしょうか。未成年だからといって一概に不適任というルールはないですが、投稿内容も考えると(小学生としてはしっかりされているとはいえ)もう少しいろいろ(著作権とか)勉強されてから立候補いただいてもよいのではないかと思いました。--香奈 (トーク) 2024-12-07T14:35:23 (JST)誤字を修正--香奈 (トーク) 2024-12-14T14:15:59 (JST)
  • 投稿記録などに関しては特に言うことがなく良い記事を作ったり編集していらっしゃっていると思いますが、rxyさんは「他のサイトでブロックされていても特に言うことがない」などと言っていますが、アンサイクロペディアでの多重アカウントなどのこともあり、(「管理者になったから」こうするのではないか、と言っているのではないですが)少し心配です。こけ.様は普段良い編集をしてらっしゃっていると思いますので、続けていただければ十分なエンペディアへの貢献になると思います。私からは以上です。--天希talk/log/ain/wp) 2024-12-07T18:07:23 (JST)
  • 広葉樹針葉樹の説明ではずいぶんと間違った説明をしている。未成年だとすれば、もう少し勉強してほしい--Eifuku21 (トーク) 2024-12-07T18:24:21 (JST)
    • 責任逃れするつもりはありませんが、針葉樹の記事の方でEifukuさんが除去された記述は(一部を除いて)早朝の掃除屋さんの記述です。(薪の情報に関しては頭の中で入れ替わっていました。) --こけ. (トーク) 2024-12-07T19:26:58 (JST)
    • 針葉樹の説明中、こけさんが最初に書いた記事中で「日本ではあまり自然発生しない木の種類」と書かれているが、これは明らかな間違いと思います。北海道ではトドマツ、エゾマツ、アカエゾマツなどの常緑針葉樹が自生しています。「自然発生」ではなく、「自生」と書くべきでしょう。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-07T19:37:01 (JST)
      • わかりました。自分はそこまで記事を書くのに奥まで調べないタイプなので、誤認していました。--こけ. (トーク) 2024-12-07T21:37:52 (JST)
      • Enpediaは公開されている記事であり、不特定多数が読むものです。しっかり調べてから、間違いが一つも無いように書きましょう。(慎重にしても、それでも間違いが起こることはありますが、少なくともケアレスミスがないように努力することです)--Eifuku21 (トーク) 2024-12-07T22:57:08 (JST)
        • 間違いを見つけた他の人が直せるのも「ウィキサイト」の良さです。「間違いが一つも無いように書きましょう」というのは高すぎるハードルだと思います。「一度自分の書いた記事を投稿してみる → 他の人からどんな風に修正されたのかを見る → そうか、自分の記事の書き方はこういう部分が足りないのだなと気づいて、次のより良い記事につなげていく」―――こうした使い方ができるのも、エンペディアの存在意義のひとつでしょう。(まぁ、あくまで心構えとして、間違いをなるべく減らそうと努めるほうがベターなのは確かですが。。。)-- BadEditor 2024-12-08T01:05:03 (JST)
          • 勉強になります。--こけ. (トーク) 2024-12-08T10:09:25 (JST)
          • 誰しも間違いと思って書く人は居ないでしょうが、あやふやなことでも何も調べずに書くのがまずいのです。「間違いが一つも無いように書きましょう」というのは、そのような心構えを言っているのです。少なくとも私は一つ一つ疑問点を潰してから書いています。確認できないことは書きません。例を挙げれば、こけさんの書いた「針葉樹のほうが広葉樹より柔らかい」も怪しいと思っています。葉のことか、木の幹のことか曖昧に書かれているので、誤りともいいにくいので、現在は放置しています。今のところ現状でも他の記事で大部分の人は、 ケアレスミス無くEnpediaに書いている(事例は挙げませんが)と思っていますから、「間違いが一つも無いように書きましょう」は、(気をつけていてもミスは起こり得ることと前提すれば)無理なハードルではないと考えています。こけさんは、ケアレスミスが多すぎるのが問題なのです。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-08T19:42:23 (JST)
  • 自分に対しての発言とはいえ、要約欄に「カス」と書いてしまうのは如何なものかと。--共通定期券取扱不可 (トーク) 2024-12-07T19:42:34 (JST)
  • 確かに多くの管理編集をして貢献をしていることは確認しました。しかしながら管理人に任命するまでの信頼性にはまだ足りないのではないかと思いました。もうしばらく管理編集やコミュニティへの参加を続けていただいて、また立候補していただければいいかと思います。--かちゅう (トーク) 2024-12-07T23:58:22 (JST)
  • こけ.さんに2つ質問です。

Q1,即時削除のことはわかりましたが、それ以外にも管理者はやることがあるでしょう。それを的確に中立的に行使することはできますか。
Q2,管理者とはどういう印象ですか。何をするために管理者がいると考えますか。
この2つです。ご確認よろしくお願いします。--天希talk/log/ain/wp) 2024-12-08T09:21:12 (JST)

    • 順を追って答えさせていただきます。
    • 1. 自分からは(他のサイトで管理者をしていたとき)他の人から見てどう思われていたのか答えるのが難しいですが、投票などの際には、投票の数に乗じて権限を行使できると思っています。
    • 2. 権限を行使する他、他のユーザーを手助けする役割もあると思っています。まぁ所詮、「謎の管理者もどき」らしいのであまり深く考えてはいませんでしたが。
    • 返答お願いします。 --こけ. (トーク) 2024-12-08T10:09:25 (JST)
ご回答有り難うございます..信任にしたいところです.が,やはり年齢面で心配なところがありますので,票は変えずにおきます.--天希talk/log/ain/wp) 2024-12-08T11:25:12 (JST)
    • Q1の回答は質問に的確に答えていませんね。「的確に中立的に行使すること」に何も答えていないようにみえます。新たな質問追加。なお、2020年に小学六年生なら現在、16歳ということでしょうか。
      • (追記)ご自身の紹介記事では「2013年7月25日生まれ」ということなので、2024年時点では11歳でしょうか。しかしこれは「2020年に小学6年生」(自己紹介「歴史」に書かれている)とは計算が合わないような気がします。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-14T23:05:32 (JST)

Q3,もし管理者になったら、何をしたいですか。
Q4,Enpediaの管理者の現状についての意見はありますか。
Q5,管理者はどうあるべきだと思いますか。--以上の署名のないコメントは、Eifuku21 (トーク) さんが投稿したものです。

      • まずQ1について。削除議論などでは、自分が削除を望んでいなくても、削除票が過半数を占める場合、実行するというものは、ある意味中立的な観点になりませんでしょうか。あと、2020年に小学6年生というのは、あまり言いたくないのですが戸田香奈さんのTypoであります。
      • Q3、最初の立候補時のコメントのとおりです。
      • Q4、コメントは控えさせていただきます。
      • Q5、エンペディアの善良な利用者全員に役に立つユーザーのうち、強い利用者権限を持っている頼りになる人物だと思っています。--こけ. (トーク) 2024-12-09T09:25:36 (JST)

そういう話でなくQ1はブロックとかそういうことについてです。--天希talk/log/ain/wp) 2024-12-09T12:01:08 (JST)

なるほどです。削除議論と投稿ブロック審議は似ていると思うんですが・・・--こけ. (トーク) 2024-12-09T13:09:39 (JST)
天希さんのこの編集の要約欄で「ブロックはブロック審議が全てではないと思うけど」との発言をしていたので、どういうわけかしっかりわかりました。「怪しいと思ったらすぐブロック」「即時ブロック依頼で本当にLTA等の荒らしかどうかわからないものもすぐブロック」というのはない(はず)です。--こけ. (トーク) 2024-12-09T15:47:12 (JST)
      • 相変わらずQ1の質問に十分答えていませんね。Q3は「最初の立候補時のコメント」では分からないから質問しました。「手伝いをしたい」は管理者でなくともできることはあるのでは、手伝いしたいという理由だけで管理者になるのでしょうか。Q4の回答拒否は残念です。現状に何らかの不満があるから立候補したのではありませんか。「権限行使などが遅れている」のは慎重に審議しているからと思いませんか。そば屋ではないので、早いだけではいけません。他の価値があるはずです。Q5回答は「強い利用者権限」を持ちたいという権力志向にみえました。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-09T23:14:55 (JST)
  • 【@Eifuku21さん】
    しかしこれは「2020年に小学6年生」(自己紹介「歴史」に書かれている)とは計算が合わないような気がします。
    あのさぁ.......下でこけ.さんが既に「小学6年生というのは、あまり言いたくないのですが戸田香奈さんのTypo」であると回答していますよね? 他人のコメントをしっかり読んでいないのは、あなたの方ではありませんか?(そもそも、こけ.さんのこの訂正がなくとも、戸田さんのコメントに付いているリンク先に軽く目を通せば「あぁ戸田さんが書き間違えているだけで本当は2020年に小1か」とすぐに分かることなんですけどね。)-- BadEditor 2024-12-14T23:33:31 (JST)
    • なるほど。でもリンク先がついたのは、戸田さんの修正後でした。もとの戸田さん記事は「小学6年生」→「小学1年生」に修正されていたのを見落としていました。リンク先は,もちろん、そのとき、確認して見ましたが、なぜか錯覚があって、「軽く目を通した」(2秒程度)ためか、不思議なことに1が6に見えていました。「2020年に小学校1年生」なら、2024年には10歳または11歳ということでしょうか。11歳でまだ習っていない(はずの)漢字を使っているという先入観が邪魔したかも。こけさんののコメントは読んでいましたが、上記の理由から修正を見落としていたので、錯覚が起きたようです。いずれにしても了解しました。しかし、Enpediaに年齢制限があるわけではないとすれば、重要なことではないと考えています。(--Eifuku21 (トーク) 2024-12-15T00:55:32 (JST)
      • 戸田さんが最初にコメントした時点で、こけ.さんの利用者ページへのリンクは付いていますけどね(差分)。まぁ、何はともあれ、誤解が解けたようで何よりです。-- BadEditor 2024-12-15T10:01:43 (JST)
  • 色々と問題行動を起こしてしまった、と自分で言い放っておいてサイトの管理者を務めようとされても、流石にいかがなものかと思います。もう少し経験を積んでからまた立候補してほしいです。辛口な意見に聞こえてしまったらすみません。--TAKENAKA HANBE (TYPE 𝓡) 2024-12-08T20:52:57 (JST)
  • 権限を使って暴走する様子が想像できないので「信任」に投票しました。(私が「エンペディアの管理者」に求める条件はただそれだけです。それ以上は望みません。)◆(こけ.さんへ)1. 仮にギリギリの結果で信任することになったとしても、多くのユーザーからは「不信任」相当と見られている状態です。そのことを忘れずに活動してください。管理者になったからといって、ムリに変な気を起こして「いっぱい貢献しよう!」と力まないでください。今までの活動の延長線上で、自然に、権限を使ったほうがいいタイミングで使えばよいと思います。/2. 上での質疑応答を見るに、すでにご認識されているようですが、判断に迷った場合はできるだけ「議論や投票を経る」ことをオススメします。なぜかといえば、あなたが矢面に立って周りから責められるリスクを下げることにつながるからです。◆これ余談なんですけど今から2年前に、管理者権限をもった途端にエラくなったと勘違いして、自己判断の権限行使を連発しまくって、わずか2ヶ月で解任された管理者がおりました。二の舞いにならないよう。-- BadEditor 2024-12-17T22:20:06 (JST)
    • わかりました。ありがとうございます。--こけ. (トーク) 2024-12-18T07:51:53 (JST)
  • 上記のやり取りを見ていて権限執行においては一抹の不安を覚えることから不信任としました。過去にはもう少し多角的な視点で物事をとらえてほしいと思うような場面もありましたので、視野を広げていただくとより良い利用者(管理者)になれるかな、とは感じています。--EJ204 (トーク) 2024-12-19T16:02:56 (JST)
    • その心配は、私も共有します。別のサイトではありますが、あるとき独裁的な管理者が就任してから、いきなり無期限ブロックされ(ブロックの理由もいいかげん)、その後、その管理者が追放され、引き継いだ管理者に救済されたことがあります。いまはメインの場所はそれとは別ですが、自分が管理者になっているので、好きなことを書きながら、1日400以上のアクセスあります。共有するとした理由の一つは経歴等に疑問があるからです。2013年生まれとすると「2016年からの8年間で何度も失踪」と書けるのか疑問です。生まれる前のことが含まれています。小学校4年生であるとすれば、「Typo」という英単語を使えるのかという疑問があります。これはtypographical errorから生じた略語であり、学校では教えない用語です。三番目は現在、小学校通学中であるなら「月〜木曜日:午前7:00から午後10:00までのまばらな時間に活動しています」は小学生にできるのかということです。「2024-12-19T11:48:25」の投稿がありますが、この時間帯は小学校なら授業中ではないか思います。とつまり、経歴を正直に書いているのかどうかという疑問を感じました。誤解であるなら釈明または反論はご随意に。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-19T20:24:19 (JST)
      • 前半の「他サイトでヤバいことがあったから管理者は慎重に選びたい」というご意見はまぁ分かります。(賛成はしませんが、尊重はします。)しかし、後半の勘ぐりは全くもって頂けません。悪意をもって相手のことを見すぎです。◆「愛河咲楽」は、自らの失踪回数の多さをネタにして、自ら動画にしています(リンク)。「生まれる前のことだから分かるわけない」なんて、決めつけもいいところです。そして、これはMinecraftに1ミリも興味のない私が、1分調べただけですぐ分かったことです(「愛河咲楽 失踪」でググったらすぐ分かった)。この程度の調査もせずに、あなたは人のことを疑っています。次に「typo」という単語は、MediaWiki界隈でよく使われるので、アンサイクロペディアなどで活動してきた こけ. さんが知っていることは何もおかしくありません。登校時間帯については、まぁ、学校にスマホを持ち込んでいるか、あるいは休みがちな生徒なのではないでしょうか。なんとでも理由は思いつきます。そんなこと、他人が勘ぐって、本人に理由を説明させなければいけないことではありません。あなたは他人の私生活に土足で踏み込んでいます。-- BadEditor 2024-12-19T21:50:57 (JST)
    • 「他人の私生活に土足で踏み込んでいる」は当たらないと考えます。なぜ土足なのか。Enpediaに公開されている情報をみて「素朴な疑問」を書いただけであり、特別に私生活を調べたわけではありません。「学校にスマホを持ち込んでいる」から昼休み前に投稿できるという可能性はあるかもしれませんが、かなり例外的な状況と考えます。「生まれる前のことだから分かるわけない」とは書いていません。疑問がある(がどうだろうか)と書いています。引用は正確にお願いします。ねつ造の引用で他人を批判しないようにお願いします。「悪意をもって相手のこと」を見ているも間違いです。悪意はありません。本当はいい人であり、誤解であるなら、他人ではなく、ご本人から説明してほしいものです。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-19T22:06:29 (JST)
      • 「この人、生まれる前の出来事を記事にしてるぞ! 生まれた年を嘘ついてるんじゃないの?」←こういうのは「素朴な疑問」ではなく「下衆の勘繰り」といいます。わずか1分のGoogle検索(google:愛河咲楽 失踪)もできず、目についた断片的な情報から疑いの種をふくらませる。こんなものは「素朴な疑問」とはいいません。-- BadEditor 2024-12-19T22:20:55 (JST)
    • 私が不信任としたのは単純に自らの行動について適切に説明できる能力があるのか不透明だったからです。それは上記の質問において問われていることと回答のズレが気になったため、ちょっと不安があるなという理由からです。その他の点については疑問視していません。自分が生まれる前の内容でも資料があるものはいくらでも書けますし、興味があるものは学校で習わなくても覚えるでしょう。仮に小学生だったとして、専門用語や略語なんて背伸びして使いたがるワードではないでしょうか。そもそもネットコミュニティにおける自己プロフィールの申告ほど疑わしいものはないと思ってますし(古のネトゲ民的発想)、ぶっちゃけ気にしてません。能力と適切なコミュ力さえあればいいと思ってます。なお、投稿時間について、勤務中に会社から投稿している身としては何も言えません。--EJ204 (トーク) 2024-12-19T22:29:31 (JST)
  • EJ204さんの言われることも理解できます。ただ、会社と学校は違うのではないかと思っています。「自己プロフィールの申告」が疑わしいということはあるでしょうが、これが政治家の立候補なら大問題になり得ます。信任する人の信頼性の問題だからです。「下衆の勘繰り」は残念ですが、言い過ぎと思います。下衆かどうかは、どうやって判定するのでしょうか。「生まれた年を嘘ついてる」とは書いていません。ウソなどと言う言葉は使用しておりません。引用は正確にお願いします。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-19T22:45:12 (JST)
  • 仮に当サイトが過疎ペディアであれば、牧歌的な空気の中のびのびと人材育成をすべく信任票を投じたのですが(前例)、残念ながらエンペディアが過疎を脱したことにより「このコメント欄をまとめあげる能力」を要するようになったと思われますので、今回は不信任とさせていただきます。◆立候補者を信任しない理由はいくらでも見つかります。黙って不信任票を投じればいいのです。コメントを残したり質疑応答を行う必要性がまるでありません。コメント欄で大乱戦を起こす必要があったのかどうか、今一度お考えいただきたいです。--かにふとん (トーク) 2024-12-19T22:49:16 (JST)

審議延長の提案

最低審査期間の終了まであと数分という状況ですが、票数が非常に均衡していますのでさらに一週間延長することを提案いたします。みなさんいかがでしょうか。

ここまで票数が均衡していると、結審するタイミングで恣意的に結果を変えられてしまう、という懸念があります。(たとえば「どちらかに一票入れる」→「入れた直後にその人が終了宣言をする」ということもルール上、可能です。 ※「追加権限保有審査」は、管理者だけでなく審査員なら誰でも〆められるルールです。)しかし、そのような終わり方は適切ではないでしょう。

「2週間」というのは、あくまで「最低審査期間」にすぎません。(ルールにそう明記してあります。) 全員が納得するハッキリした結果を出すために、さらに一週間延長することを提案いたします。-- BadEditor 2024-12-19T21:36:18 (JST)

  • ご提案に賛成します。結果はどっちでも、票数が均衡していることから、慎重を期することは望ましい方向とはいえます。--Eifuku21 (トーク) 2024-12-19T21:57:49 (JST)