水戸駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
2012-10-15T02:50:48時点におけるあんだく (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

水戸駅(みとえき)とは、茨城県水戸市にある鉄道駅。

概要

JR東日本(常磐線水郡線、常磐線と直通する水戸線)および鹿島臨海鉄道大洗鹿島線が利用可能。

茨城県を代表する駅で、特急列車も停車し、駅周辺には商業用地や住宅地が広がり、「エクセル」と「エクセルみなみ」の二つの駅ビルを持つものの、茨城県内で最も利用客の多い駅でない。なお、茨城県内で最も利用客の多い駅は取手駅である。

1番線から8番線まであり、1・2番線は水郡線、3~7番線は常磐線、8番線は大洗鹿島線が利用できる。なお、7番線は特急専用であるが、特急列車は7番線以外にも停車するものがある。また、改札内には7・8番線ホームへの入り口に有人改札があり、大洗鹿島線の切符や特急券がないと侵入できない場合がある。

また、7・8番線ホームにはE653系の形をしたコンビニNEWDAYSがあり、外装には「クハE653-1」という表記がある。

発車メロディが全ホームに導入されているが、特にJR東日本のものは現在では非常に珍しく、唯一YAMAHA製の曲(初夏の雪解けの小川のせせらぎ日本庭園の水と草木大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム太平洋の海岸での生命の誕生)が使用されている。