水戸市

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
みとし
水戸市
日本国旗.png日本
地方関東地方
所属茨城県
人口267,095 人
面積217.32 km2
人口密度1,229 人/km2
公式サイトwww.city.mito.lg.jp
備考茨城県県庁所在地
役場・中心施設位置茨城県水戸市中央一丁目4番1号

水戸市(みとし)は、茨城県にある市であり、県庁所在地でもある。また、中核市に指定されている。

概要[編集]

茨城県の県庁所在地であり、また水戸徳川家所縁の地として有名である。主に、水戸黄門(徳川光圀)や偕楽園などが有名であり、毎年2月には水戸の梅まつり、8月には水戸黄門まつりが行われている。明治時代以降は納豆の生産が盛んになった。今現在も水戸市の名産品として生産されている。

地理[編集]

関東平野の東側に位置しており、平坦な土地が広がっている。気候は夏は比較的猛暑日や熱帯夜などが少なく、冬は雪が降りにくく快晴になりやすい。

市部 水戸市 / 日立市 / 土浦市 / 古河市 / 石岡市 / 結城市 / 龍ケ崎市 / 下妻市 / 常総市 / 常陸太田市 / 高萩市 / 北茨城市 / 笠間市 / 取手市 / 牛久市 / つくば市 / ひたちなか市 / 鹿嶋市 / 潮来市 / 守谷市 / 常陸大宮市 / 那珂市 / 筑西市 / 坂東市 / 稲敷市 / かすみがうら市 / 桜川市 / 神栖市 / 行方市 / 鉾田市 / つくばみらい市 / 小美玉市
東茨城郡 茨城町 / 大洗町 / 城里町
那珂郡 東海村
久慈郡 大子町
稲敷郡 美浦村 / 阿見町 / 河内町
結城郡 八千代町
猿島郡 五霞町 / 境町
北相馬郡 利根町