ウィキペディアの生真面目ユーザーたちが牛久城の項目をおカタく解説しています。 |
牛久城(うしくじょう)とは、茨城県牛久市城中町にかつて存在した日本の城である。
現在の宇城山の丘陵地に存在した城である。
戦国時代の天文年間に小田氏の家臣・岡見弾正が築城した平城である。岡見氏は小田氏の分家で、筑波南部で勢力を振るった。しかし天正年間に多賀谷氏に攻められて滅ぼされ、牛久城は由良国繁の支配下となる。後に国繁の子・由良貞繁の時に廃城となった。
慶長6年(1601年)、山口重政が1万石で牛久藩主となり、牛久城跡に牛久陣屋が明治時代まで置かれた。