第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

湯田温泉駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
湯田温泉駅
ゆだおんせん
所属事業者 JR西日本
路線 山口線
前後駅 矢原駅 << 湯田温泉駅 >> 山口駅
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業 1913年2月20日
所在地 山口県山口市今井町
電報略号 ユタ
外部リンク 駅情報・おでかけネット
湯田温泉駅
(スーパーおき停車駅)
停車本数6本
停車開始日1975年3月10日
同期山口駅津和野駅日原駅佐倉駅成田駅佐原駅銚子駅など
停車理由温泉地の最寄駅として。

湯田温泉駅(ゆだおんせんえき)は、山口県山口市にある西日本旅客鉄道鉄道駅(旅客駅)。

概要[編集]

山口線では、山口駅津和野駅と並ぶ観光の中核駅である。相対式ホームを持った時期もあったが、現在は交換不能の1面1線の駅(停留場)である。一日の利用客は2,484 人で、山陽本線の新南陽駅に次いで20位(トップは下関駅20,150 人)。ちなみに山口駅は3,378 人で長門市駅3,430 人に継ぐ14位である。両駅を合わせても県名6位の防府駅に満たない。しかし、日中でも1時間に2本程度列車が運行されており、2021年のダイヤ改正で日中の列車が大きく削減された基幹路線である山陽本線より運行本数は多く、最終列車の時刻も遅いといった事態になっている。

駅周辺[編集]

山口線の駅一覧
新山口 - 周防下郷 - 上郷 - 仁保津 - 大歳 - 矢原 - 湯田温泉 - 山口 - 上山口 - 宮野 - 仁保 - 篠目 - 長門峡 - 渡川 - 三谷 - 名草 - 地福 - 鍋倉 - 徳佐 - 船平山 - 津和野 - 青野山 - 日原 - 青原 - 東青原 - 石見横田 - 本俣賀 - 益田