李堪

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

李 堪(り たん、? - 211年)は、中国後漢末期の武将涼州の小軍閥の一人[1]

生涯[編集]

河東郡の出身。194年から195年にかけて1000戸の部落を領有していた関中の軍閥である[1]。211年3月馬超韓遂と共に曹操に対して反乱を起こし、曹操と戦って敗れ、成宜と共に戦死した[1]

三国志演義』では韓遂の手下八部の一人とされ、馬超が韓遂と対立してその陣営に切り込み、さらに曹操軍とも乱戦になる中で于禁の矢が当たって戦死した。

脚注[編集]

  1. a b c 小出『三国志武将事典』P85

参考文献[編集]