本川越駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
本川越 ほんかわごえ Hon-Kawagoe 時の鐘と蔵のまち | |
---|---|
所属事業者 | 西武鉄道 |
駅番号 | SS29 |
路線 | 西武新宿線 |
前後駅 | 南大塚駅 << 本川越駅 |
駅構造 | 2面3線 |
ホーム | 頭端式 |
開業 | 1895年3月21日 |
所在地 | 埼玉県川越市新富町1-22 |
キロ程 | 47.5km(西武新宿起点) |
外部リンク | 本川越駅:西武鉄道webサイト |
本川越駅(ほんかわごええき)は、埼玉県川越市にある西武鉄道の鉄道駅である。
概要[編集]
元々はこっちが川越駅だったが、現在の川越駅が出来たため本川越駅に改称した。
駅前には西武本川越ペペという商業施設が存在する。
駅構造[編集]
頭端式2面3線の構造で、中央の2・3番線は線路を共用していて特急専用ホームとなっている。有効長は両端の1・4番線が20m車10両、中央の2・3番線は特急レッドアローに合わせ7両分となっているが、8両分まで伸ばせるのではという説がある。
改札口は1階と2階にあり、2回改札口の営業時間は9:00〜21:00。
発車メロディ[編集]
1・4番線は新宿線の汎用メロディを使用しているが、特急専用ホームである2番ホームに限りご当地メロディとして川越市を舞台とした連続テレビ小説「つばさ」の主題歌である愛の季節(アンジェラ・アキ)が使用されている。